記録ID: 8621418
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
八経ヶ岳
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,036m
- 下り
- 1,047m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:31
距離 10.3km
登り 1,126m
下り 1,133m
14:00
ゴール地点
天候 | 晴 時々 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
八経ヶ岳は3回目、これまでの2回は雨、小雨 だった。
今回は、快晴とまでは行かなかったが、まずまずの天候、奥崖道の山々の眺望を楽しむことができた。
登りはじめの気温は20℃前後で低めだが、風がなくて暑い。奥崖道に出てからは風が通り快適、弥山直前の登りは再び風が無く暑かった。
弥山、八経ヶ岳山頂では風もあり快適、眺望も楽しめて良かった。
下りも風の通りは登りと同様。朝に比べて気温も上がっており、暑かった。
ただし、下山後の吉野あたりでは38℃だったので、それに比べると天国だったと認識。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する