記録ID: 8620637
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
金勝山~堂ノ入山
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 256m
- 下り
- 257m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
〒355-0337 埼玉県比企郡小川町木呂子 ogawagenki.com |
コース状況/ 危険箇所等 |
路面は落葉で覆われている道が有り、滑りやすいところがある 蜘蛛の巣が多いので、その辺りに落ちてきる枝を使い処理した |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドライト
タオル
グローブ
携帯等充電池
帽子
メガネ
|
---|
感想
今回の山は小学3年以来で全く昔の記憶は無かったが、何ヶ所か遠くを見渡せる場所から周りの山と街並みを眺めてみた。 この山道を利用している人もすくないようで、とにかく蜘蛛の巣の数が半端なかった。ストックを巧みに使って極力体に当たらないように通行した。 この季節は気温が高すぎるので、誰も山には入らないみたい。
各山頂は程よい風が有り、木陰に入るととても気持ちよかった。特に昼メシ場所の堂ノ入山頂は赤城山を観ながら過ごせたので爽快な気分になれた。
そこから下山してアスファルト舗装された国道254を通って駐車場へ戻るまでが、照り返しもあり最悪級の灼熱地獄だった。路面には干からびた蛇が無数いた。そりゃぁ、そうなってもおかしくないよなぁ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する