記録ID: 8616835
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾へ大垂水から高尾山口 10kg超えザックで 病院裏ルートも通行止に、。
2025年08月29日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 532m
- 下り
- 720m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 4:23
距離 10.4km
登り 532m
下り 720m
15:15
ゴール地点
天候 | 晴、暑いですね〜30度です、 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題ありません、。 |
写真
感想
一応、10kg超える重さにして、急遽出かけました、。10時8分図書館前発の相模湖行きに乗ります、。
大垂水まで行って、そこから静かな道で、城山へ向かいました、暑い日です、、。覚悟はしてましたが、。
でも、病院裏ルートもお地蔵様の前の合流点の倒木で通行止になってしまいました、。
9月9日から北アルプス天気悪そうです、、。
一丁平展望台東家でお会いしたおばさんと、山話30分はしてました、。いろいろ行ってる山同じで面白かったです、。
帰りに BRING さんで、(POLARTEC)ポーラテックの上買って、この前の下と揃いました、キャンプにダウンの代わりにこれ持って行ったら、と思います、。
スタッフの方、来月9月9日から、三俣山荘に二か月行くそうです、新穂高から行くそうです、途中泊無しで行きたいと言われてました、。きついよね、。百名山90座なので大丈夫と思いますが。
わさび平で一泊して一気に行くかなと、。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
猛暑の中、行かれましたかー。
お疲れ様でしたー。
ただその分、ソフトクリームも美味しかった事でしょう。
毎回、10k超のザックの訓練と、装備品の準備も揃って、
いよいよ北アルプスなんですね。
天気が微妙…との事ですが、
まだ先なんで、きっと良くなるハズ。
まだまだ暑いので、それまで体調崩されないように…。
ではまたー。
暑いけど、訓練に行きました、。持って行くのいろいろ考えるのも楽しいです、。雨だと撤退も考えます、。最低気温9度、最高気温15度から17度です、、。薬王院で天気になるお祈りして来ました、。
ありがとうございます😊
アイスクリーム、磯沼牧場だったので美味しかったです😊
でわ、、またーー
10キロ背負って高尾山歩いてきたんでしたね😊
訓練と言っても10キロ背負って歩くのは体力ありましたね!
ソフトクリームは美味しそうで 明日は三毳山歩くので食べたいです
北アルプスは身体大事に楽しんで来て下さい。
毎日本当に、暑いですね〜😂
足腰鍛えたいです、で重い荷物背負ってます😊鍛えられてるよね😄
北アルプス天気悪そうです、、😤
ショウジさんも暑さ対策して行って下さい👐
でわ、またー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する