記録ID: 8616790
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光男体山:電車バスで
2025年08月29日(金) 〜
2025年08月30日(土)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:13
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,219m
- 下り
- 1,226m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 2:39
- 合計
- 8:12
距離 11.6km
登り 1,217m
下り 1,222m
17:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
栃木6:43発ー東武日光7:42着 東武日光発7:53ー東武バスー中禅寺温泉バス停8:38着 ロッカーに荷物預けて出発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
終始急登ですが山頂に近づくにつれきつくなります。 途中に車道歩きがあります。 |
その他周辺情報 | 登山口でお守り入山料1000円 |
写真
念の為、今日テント泊する湯元キャンプ場に確認の電話をすると、なんと熊出没のためキャンプ場閉鎖とのこと。
いろいろ思案の末、少し離れたところにある、菖蒲ヶ浜キャンプ場に変更。
大急ぎで下山
いろいろ思案の末、少し離れたところにある、菖蒲ヶ浜キャンプ場に変更。
大急ぎで下山
感想
夜行バス(往復)ー電車ーバスを乗り継いで男体山と日光白根山へ。
男体山も日光白根山も東武バスの同じ路線。
バス停から徒歩圏内にキャンプ場もあり。
キャンプ場を拠点にアタックザックで
登山できます。
🐻キャンプ場のアクシデント🐻
男体山の下山中、キャンプ場に念の為連絡すると予定していた湯元キャンプ場が、2日前から熊出没のため閉鎖中と突然知る。
な、なんと突然の泊地難民に陥る!
日光白根山は湯元温泉からの早朝スタートで
行程を組んでいたのもあり、てんやわんや🤣
なので、男体山下山中の写真ほぼなし。
バスでの移動になりますが、湯元温泉のホテルに泊まる?などなどいろいろ考えて、
菖蒲が浜キャンプ場で無事テント泊
できました。
また、これがめちゃくちゃいいキャンプ場!
結果オーライ^_^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
でしたね、日頃の行いが良いのでしょうね。
クマさんが都会にもお出ましです
往復夜行バスですか、お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する