記録ID: 8616672
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
金勝山
2025年08月29日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:06
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 203m
- 下り
- 202m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
散策路が複雑に交差しているので、迷わぬよう。 |
写真
感想
ファイントラックドライレイヤークールを買ったので、それを試すべく暑いの承知で行ってきました。あまり歩いている人がいないのか、蜘蛛の巣はすごいしアブも飛びまくって散々でしたが、汗はかけたので検証はばっちりです。
これまでミレーのアミアミを4年くらい使ってきて、汗冷えしないのはいいのですが厚手のシャツ一枚着たくらいの保温力もあり、真夏の低山では忍耐力が必要でした。今回、アミアミの理屈は分かったうえで、対極のファイントラックを試してみましたが、汗冷えしますね。濡れたシャツとの間にドライレイヤーがあるとはいえ、薄いので気化熱がダイレクトに伝わってきます。確かに乾きは速いですが、乾ききるまでは気化熱を奪われる感じ。気温が低くて風の強い稜線などに出た際は、防風ジャケット必須な気がします。ミレーのアミアミは、そんな時でも濡れたシャツ一枚で冷えることなく居られると言うメリットもあり、何を優先するかで使い方が決まりますかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する