記録ID: 8616482
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
横手山
2025年08月29日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:13
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 302m
- 下り
- 294m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:32
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 2:14
距離 4.6km
登り 302m
下り 294m
16:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*草津温泉~渋峠間、火山活動のため通行止め。 草津温泉からは、万座ハイウェイ経由の迂回路を利用(草津温泉~渋峠間、1時間強) 万座ハイウェイ料金:1,070円(片道) |
コース状況/ 危険箇所等 |
横手山~横手山ドライブイン間は、短いがガレ場もあり、意外に厳しい。 |
写真
感想
家族4人で草津温泉へ家族旅行。
昼、ホテルに到着してお昼を食べてから別行動。
家内と三女は、クラッシックコンサートへ。
チケットのない四女と私は、横手山にハイキングへ出かけた。
渋峠に至る国道は、白根山の火山活動で通行止め。
万座ハイウェイ経由で、約1時間の遠回りを余儀なくされた。
渋峠からはリフトを使わず、傍のしっかりと踏まれた道を辿っていった。
リンドウやキリンソウが咲いていた。
わずかな登りだが、少々息が上がった。
リフトの索道から外れ、横手山山頂に立ち寄る。
横手山神社が祀られ、沢山のケルンが積まれていた。
草津白根山の展望が見事であった。
横手山頂上のカフェのテラスで、アイスコーヒーを頼み景色を楽しんだ。
景色を見ながら、若い頃、何度も訪れた横手山のスキー場で下手なスキーをしたことを懐かしく思い出した。
下りは、娘の希望でリフトで下ろうと思ったが、料金が思いのほか高く(1400円)、自分の足で下ることにした。
下りは、来た道とは違う道を選択した。
これが少々難路で、登山靴で来なかった私たちは、少々手こずった。
最後はガレ場があり、慣れない娘は苦戦した。
やっと降り立った横手山ドライブインで、冷たいジュースを買った。
最後は、娘と会話しながら、30分弱の車道歩きで渋峠に帰り着いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する