記録ID: 8613215
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳〜癒しの雷鳥観察〜
2025年08月28日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 515m
- 下り
- 481m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 4:30
距離 7.0km
登り 515m
下り 481m
8:42
3分
スタート地点
13:12
畳平バスターミナル
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
終点畳平手前の大黒岳登山口で下車 駐車場は広いので余裕です 7時55分始発だが朝からお客さんが 並んでるので少し早めに始発便が運行 往復3400円 濃飛バス乗鞍岳線 https://www.nouhibus.co.jp/route_bus/norikura-line/ |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は湯けむり館 https://yukemurikan-norikura.com/ |
写真
感想
下界は残暑真っ盛りのこの頃
今朝は今シーズン1番の涼しさで
朝7時沢渡で13度、昼過ぎ畳平で
15度と完全に秋の気配
稜線の花々もトウヤクリンドウを
代表にミヤマダイコンソウ等の
山野草の葉も赤く染まり出し
すっかり秋です!
天候の安定した本日たくさんの
登山者で賑わってました
雷鳥の親子も気持ち良い青空の元
天敵に狙われやすいのに
登山道まで出て来て無防備に砂浴びを
ずっとしておりそれを見てるだけで
癒されました!きっと人間は敵ではなく
天敵から守ってくれると学習してるのでは
ないか?だから逃げないのでは!
初秋の乗鞍岳をのんびり散策しました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する