記録ID: 8613127
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
月山
2025年08月28日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 554m
- 下り
- 552m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 4:27
距離 8.0km
登り 576m
下り 575m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
そう言えば今年はオヤマリンドウを見ていなかったので、急ぎ月山に登ってきました。案の定、尾根筋はもうダメでリフト周辺が見頃でした。
今日は朝のうち寒気が入るため、前半はガスガスと判断し久しぶりに直登してみましたが、1時間20分で山頂三角点まで行けました。予定どおり10時あたりから青空が出始めいい感じの山頂部でした。神職の後輩が詰めている月山神社に詣でてから、秋を探しました。
姥ヶ岳の草紅葉はもう始まってます。灼熱と少雨の影響で今年の紅葉の出来はどうなりますか。例年ならあとひと月後が見頃なんですがね。ミネザクラやナナカマドはかなりしんどそうでした。
帰りのリフトからは真下に密生しているフジバカマの中を乱舞するたくさんのアサギマダラを見ることができました。次から次へと現れてはフワリフワリと飛んでいました。今年もこれから南に渡って行くのでしょう。来年もまた来てください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する