記録ID: 8611316
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
桜平-根石岳-東天狗岳-西天狗岳-唐沢鉱泉
2025年08月26日(火) 〜
2025年08月27日(水)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 994m
- 下り
- 1,019m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:00
距離 4.8km
登り 750m
下り 104m
天候 | 晴れ 夕方と朝は雲が出てきて日の入り・日の出は見れず |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
茅野駅から送迎 行き:根石岳山荘宿泊で茅野駅までお迎え有り 帰り:唐沢鉱泉で登山のお疲れ様プラン予約すると茅野駅まで送り有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備はされているが西天狗岳頂上付近は岩山なので注意 |
その他周辺情報 | 八ヶ岳の麓は温泉が多いので下山口によっては温泉入って帰れる |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
1日目:桜平-オーレン小屋-根石岳山荘↔︎根石岳
2日目:根石岳山荘-根石岳-東天狗岳-西天狗岳-唐沢鉱泉
根石岳山荘宿泊車は茅野駅に迎えにきてくれて、帰りは唐沢鉱泉の日帰りお疲れ様プラン(温泉+昼食+送り)を予約すると茅野駅まで送ってくれるので公共交通機関を使う場合はおすすめです。
天気が怪しかったけれど結果的には登山中は晴天で気持ちの良い夏山登山でした。
根石岳山荘はシャンプーは使えないけれどお風呂があり宿泊者は汗を流すことが可能◎
ご飯はおかずの種類が豊富で皆さんおかわりしてました。
お味噌は大豆から作ってるそうでめちゃめちゃ美味しかった。
唐沢鉱泉は温泉あり、タオルも貸してくれて談話室でのんびりできます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する