記録ID: 8609000
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
こういうのもありだね!日光白根山🏔️
2025年08月26日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 752m
- 下り
- 751m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 6:19
距離 9.1km
登り 752m
下り 751m
14:49
天候 | 晴れ時々曇り! 気温25度前後(体感)笑 風が止み、日向にいると暑さを感じます! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
宇都宮→清瀬 丸沼高原スキー場に駐車。 サマーゲレンデに駐車! 相当停められるかと😌 ロープウェイ 朝8時~16時30分まで営業🈺 切符は7時45分~購入可! 片道1600円 往復2500円 今回は往復を選択。 ロープウェイ一階にmont-bellのショップあり! 他登山道具などもここで購入することができます! 山の中という事もあり、ドリンクなど若干値段は高め設定ですが、仕方ない所。 その分温泉が破格ですからねぇ笑 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された林道→岩場! そこまでの岩場ではない為、登りやすさは🙆♂️ 流石の百名山て事もあり、平日でもまぁまぁの人数! 山頂は少し狭いかな... オススメは、山頂から少し奥にある五色沼全貌が見える山頂🏔️ |
その他周辺情報 | 座禅温泉 ロープウェイ登り口2階に有り 600円とお得! サウナ、水風呂有り! レストラン ロープウェイ登り口、下り口両方にあり。 1100円~ |
写真
装備
個人装備 |
マムート 28リットルザック
両手トレッキングポール
North Face ハイカットトレッキングシューズ
上半身
ベイスターズのユニフォーム
下半身
workman レギンス
PUMA 半ズボン
|
---|---|
備考 | 水 2l ポカリ500ml BiG 日清カップヌードル! やっすいウィダーみたいなゼリー |
感想
前日まで大菩薩嶺のテント泊とずっと悩んでましたが、水曜日の天気を見て日帰り登山へ!
ソロ登山!!のつもりでしたが、途中からディオ登山となりました😂笑
熊対策の一環で一緒に初対面の方と回らせて頂きました!
え、最初から一緒じゃないんですかと思われた方も多いでしょう...笑
2.3組の方に驚かれました笑
ソロ登山には慣れましたが、久々話しながらの登山もやはり楽しいですね😆
エンジョイ動画を撮れなかったのは残念😇
月2.3登山する方にはロープウェイより管沼キャンプ場からの登山がオススメかも...
少し物足りなさはあるかな。
にしても咳が止まらない...
お疲れ山でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する