記録ID: 8608497
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
戦場ヶ原 〜秋の足音🥾〜
2025年08月26日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 134m
- 下り
- 134m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:51
距離 13.3km
登り 141m
下り 142m
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコース 危険箇所なし |
写真
感想
あまりの暑さに耐えきれず、涼しさを求めて奥日光へ恒例のアケボノソウ探索です。
自然研究路は木々に覆われているため快適ですが、湿原の木道に出ると遮るものが無く、日差しが痛いほど。それを見越して、今回は最近流行りの日傘を導入して暑さ対策をしてみました。効果は抜群とはいかず、無いよりはマシという程度かな。
湿原の木道は今年も修復中、でも通行は可能です。小湿原のアケボノソウは本数が少ない上に蕾も多く、花は半開きなので見頃はもう少し先のようです。
泉門池を通り過ぎ湯滝に向かうと、反対方向から凄い数の小学生の集団が…。こりゃー、こんにちは攻勢が始まるかと思いきや、今回はほとんどスルーされて拍子抜け!!
小田代ヶ原は薄っすらと赤褐色に変化し始めたばかり。そのためハイキング客は少なく、静かにのんびり過ごせました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する