記録ID: 8606515
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
九重連山
2025年08月14日(木) 〜
2025年08月15日(金)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 29:38
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,521m
- 下り
- 1,518m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 6:39
距離 10.6km
登り 678m
下り 757m
12:07
2日目
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:04
距離 10.1km
登り 824m
下り 761m
11:03
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日の阿蘇山登山の後阿蘇市にある【ゲストハウスあそら】に宿泊 車泊ではなくベットとエアコン付きの部屋で疲れを癒して 3時半起床他の宿泊者に迷惑にならないように静かに宿を出発 またもや『おべんとうのヒライ』で食材調達後」「道の駅阿蘇」に移動 トイレ、身支度を整えて牧ノ戸峠へ 途中やまなみハイウェイで霧が濃く1時間強で駐車場着 駐車場 牧ノ戸峠駐車場 無料 4時半ごろ到着、宿泊登山や車泊の方でほぼいっぱい 空いてる所見つけて駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
星生山への登山道と中岳〜稲星山とその周りは低木が生い茂り登山道が 見えずらかったりです |
その他周辺情報 | 下山後長者原ヘルスセンターで下山めし https://www.kuju.jp/?page_id=585 九千峡温泉 https://kyusuikei.com/tsuredure/ |
写真
感想
埼玉からマイカーで九州遠征
3座目はテント泊で九重連山へ
お天気にも恵まれて楽しく歩けました 途中お話いただいた方に紅葉時期もいいよと
お話いただきました またもちろんミヤマキリシマの大船山,平治岳,三俣山も
未踏なので再訪したいと願います。
元々九重に泊まりたいテント泊したいと思い計画した九州遠征でした
まわる順番が変わったり思っていた観光ができなかったりしたけど
終わり良ければ総て良し 楽しい夏休みになりました。
ざっくりかかったお金
ガソリン代 ¥51905
高速代 ¥29080
関門トンネル ¥160
♨ ¥6040
ゲストハウス ¥9000
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する