記録ID: 8605834
全員に公開
ハイキング
近畿
第807回ハイキング 最初で最後の万博リングナイトハイキング
2025年08月23日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:12
- 距離
- 2.4km
- 登り
- ---m
- 下り
- ---m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:12
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:12
距離 2.4km
登り 8m
下り 2m
20:08
72分
スタート地点
21:20
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
今回は、夢洲で実施されている万博の大屋根リングをナイトハイクするという特別企画。
参加メンバーはなんと27名。まさに「最初で最後」の万博リングナイトハイキングとなりました。
集合は夕方でしたが、有志は始発で会場入り。メンバーから「アイルランド館に行きたい」との声があり、朝一で整理券を確保。その後は話題の「チャリ氷」を10時から並んでゲットし、かわいいミャクミャクの氷嚢も手に入れました。ドイツ館のレストランではソーセージとビールを堪能。朝ビールは格別でした。
続いて人気のパビリオン「住友館」へ。猛暑の中、ミャクミャクラウンジでひと休みしてからウォータープラザへ移動。椅子席はすでに埋まっており、立ち見エリアを確保すると、少しずつ仲間が集まってきました。やがて19時19分、打ち上げ花火が夜空を彩り、歓声が上がりました。素晴らしい花火に一同感動。
続いて「アオの水と空気のスペクタクルショー」を鑑賞し、いよいよナイトハイキング開始。大屋根リングをぐるりと歩き、ライトアップされた各パビリオンの美しい姿を眺めながら進みました。
そして注目のドローンショー。果たして飛ぶのか…と思った矢先、ブーンという音とともに開催が決定!最前列に近い絶好の場所で迫力あるショーを堪能できました。
最後に残りのリングを歩き切り、ガンダム前で記念撮影。名残惜しくもここで解散となりました。
最初で最後にふさわしい、忘れられない一夜のハイキング。参加された皆さんにとって、一生の思い出になったことでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する