記録ID: 8605728
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
秋の花いっぱい!!の入笠山へ
2025年08月25日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 606m
- 下り
- 603m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:39
距離 8.9km
登り 606m
下り 603m
10:50
天候 | 晴れ後 雲の中 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中のカーブミラー 曇ってるの多し、草が伸びて見通し悪いので要注意。 駐車場に出入りするとこを段差あり。一番段差の小さなところに管理の方の車が止まっているので出入りは慎重に。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨晩 大雨が降ったせいか道がずごくえぐれていて歩きにくかったです。 |
その他周辺情報 | ゴンドラの駅の近くに「ゆーとろん水神の湯」あり。仲間の評判いい。 https://yuutoron.com/ 20号線沿いに長野で有名なチェーン店 テンホウ富士見店あります。 一度食べてみる価値あり。 |
写真
装備
個人装備 |
服装や食料は除く
雨具
iPhone
ヤマレコマップ
ハンカチ
ウエットティッシュ
熊鈴
筆記具
コンパス
JRO会員証
タオル
レジャーシート
ヘッドランプ
ストック
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
ホイッスル
ライター
ココヘリGPS
スマホ予備電池
エマージェンシーシート
|
感想
久しぶりにどっと花を見たくて入笠山にやってきました。お目当てはアケボノソウにエンビセンノウ!! 今年はそれ以外の秋の花もいっぱい咲いていてカメラをしまう暇がないほどでした。それにまだ花が綺麗!! 昼から雨予報だったので少し早目スタートでざっと見て回りましたが十分満喫しました。
だいぶアップしたのですが小さい花や咲き終わり、樹の花や実なども割愛しました。この時期 こんなに花が楽しめる場所 他にあるんでしょうか? ぜひ教えてください。近くならまた飛んでいきたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する