記録ID: 8605253
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
八ッ場ダムと温泉はしご
2025年08月25日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 348m
- 下り
- 201m
コースタイム
天候 | さほど強い日差しでは無い晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ルート検索すると八ッ場ダムしたから王湯までは一旦戻って車道歩きとなるが、ダムのエレベーターで堰堤に上がりそのまま歩いていける 川原湯温泉駅から羽根尾駅を電車移動(15:20着)。その後50メートルほど歩いてバス停に移動。バス(15:37)で軽井沢駅北口 その後新幹線で長野。しなので名古屋へ。しなのは停電の影響で30分遅延。電車は遅延続きでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
猿渡橋から鹿飛橋の間ハイキングコースを使ったが、景色は無い(車道の方が良かったか) その先は景色が良さそうだったが、脚が残ってない感じだったので車道に戻った。脚と時間があったら、絶対ハイキングコースと見晴らし台だ |
その他周辺情報 | 雀のお宿 磯部館 富貴温泉 500円 鉱泉の沸かし。地元年寄りの憩いの場 もみぢ茶屋 きのこと茄子の漬け汁蕎麦 大盛り 1,500円 美味い 王湯 500円 熱いが良いお湯 |
写真
撮影機器:
感想
ウルトラウォーキングから帰るのに東京経由は味気ないし、かといって磯部から名古屋は簡単に帰りつけるところでは無い。それではと草津温泉~長野経由を計画していたのだけれど、白根山湯釜に噴火警戒レベル2が発令されて草津温泉から長野の直通バスが不通(渋峠で折り返し)。
それなら草津は次の機会にして、八ッ場ダム辺りを歩いてみることにしました。
しかしあまりにも行き当たりばったりで、降車駅を間違えてしまいました。無人駅の切符回収箱に投入した後、猛烈な違和感。歩くと7時間とか出るし、しばし途方に暮れました。直ぐに来る反対方向の電車で戻るのも癪だし、偶然目についた「日帰り温泉」で次の電車の時間潰し。
凡そ2時間ロスしたので肝心の八ッ場ダムあたりの散策が駆け足になってしまいましたが、一通り楽しめました。それにしてもウルトラウォーキングダメージは相当のものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する