記録ID: 8603965
全員に公開
ハイキング
近畿
二の谷山(高島トレイル)
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 481m
- 下り
- 481m
コースタイム
天候 | 一応晴れ? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
となりの林道脇にも数台可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは明瞭。二の谷頂上部から水坂峠へのザレた急下りが2箇所。スリップ注意ですが、慎重に歩けば問題なし。(ストックがあると良いかも) 保坂集落から駐車地へは通行量の多い国道歩き。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
体調がイマイチなので、今日は軽めの山行で未踏の高島トレイルのピーク二の谷山を歩いてきました。7時半ぐらいに駐車地に着いた頃にはすでに10台近くの車が止まっており、地味なピークにしてはなかなかの盛況ぶり。みなさん、ナツエビネがお目当てかな。歩きやすいトレイルを登って行くと、登山道脇にちょくちょく咲いていて楽しめました。下山は国道歩きが懸念であったが、赤線を延ばしたく水坂峠経由で下山。やっぱり国道歩きは怖かった(特に最初のほうは路肩が狭く脇を車が通過すること多数)。そういえば、二の谷山三角点で引き返したが、最高点はもう少し先で、漏らしたかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する