小川山 八幡沢左岸スラブ

天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八幡沢左岸スラブ辺りは我々グループでほとんど貸切 |
写真
感想
・ブラック&ホワイト 10b TR TO 数回
リードは私には無理なので、強引にかなり高巻きして懸垂下降で終了点にアプローチ(^_^*)。トップロープを張って練習場所にした♪スラブの難しさを改めて実感する。
・ジャーマン・スープレックス 10c TR TO
下部はなんとか動きがわかるが、最後の方はまったく歯が立たないデス。。
・トムといっしょ 10a リード×(トップアウト)
各心部を越えたと思ったが、そこから手がイマイチで迷ってしまい、パンプしてテンション(*_*)。ある程度思い切りが必要か。。
初めての方に多く声かけてしまい、ちょっと強引に開催してしまいました。
ですが、思いのほか楽しいものとなって良かったと思います。
皆さんありがとうございました、
またよろしくです♪
7/19以来の外岩。総勢12人の大勢で、tingoさんのリハビリ小川山クライミング。日が当たるとまだ暑いが、太陽が雲で陰るとさすがに小川山、街中よりは全然過ごしやすかった。知り合いやお久しぶりや初めましての方達とのクライミングは、新鮮で楽しかった。まだ元通りとは行かないまでも、元気そうなtingoさんが見れて安心しました。夜のBBQも美味しかったです。nabeyamajiroさん、企画ありがとうございました。また機会あれば、クライミングよろしくお願いします。
・トムといっしょ 10a TR x x リード RP
2021年10月にTRで初めて触る。2022年6月にもリードトライしたが登れず。今回こそはと意気込むも、TRで中間部の右テラスからの核心がやはり登れず。終了点手前の乗越しは、今まではできていなかったので、そこはすんなり登れて、多少成長は感じられはしたが凹む。2便目のTRで核心部のムーブを固める。右テラスから登らず、テラス左側を下から直登した方が登れた。3便目、リードで無事RP。
・ブラック&ホワイト 10b TR ×
2024年8月、小川山スラブ状岸壁マガスラブでスラブルートをやって以来の、久しぶりの小川山スラブ。nabeyamajiroさんとtingoさんが岩の右側を回り込んで、上から懸垂しながらTRを張っていただいたので、みんなでトライすることができた。ありがとうございました。
2024年の時のスラブの特訓が身についているのを感じたが、ノーテンでTOはできなかった。3ピン目手前から斜面の角度が急から緩くなるところのスラブ乗越が1手ものの核心。そこさえできれば登れたので、何回か練習すればクリアできそうではある。次の機会があったら(あるかな?) またトライしたい。
・ジャーマン・スープレックス 10c TR x
これもスラブ課題。下半分は登れるが、半分から上は、傾斜が立ってくるのに、小さなへこみも突起もまったくない、当然チョーク跡もない、ほぼのっぺらな壁だった(のように見えた)。これは数回の練習では登れそうにないが、TRで遊ぶスラブは楽しい。
・ビスタの夏休み 5.9 TR TO
tedtacさんがmosで登ったので、TRでトライさせてもらった。ノーテンTO出来たので、「リードでやっていればー」のあるあるだが、初めて触るスラブのルートでリードは、やはりメンタルやられてできなかった可能性はあるかも。
元いた会が所属する県連関係の方達とのエンクラに誘われ廻り目平に。
小川山は今年はGW以来2回目。
外岩は7月に一回行ったきりのほぼひと月ぶり。
現在これといった目標ルートを設定してないので外岩がご無沙汰気味。
久しぶりに小川山スラブの洗礼を受けました。
・ブラック&ホワイト 10b 2×
一便目マスターで登ろうとしたが2ピン目があまりにランナウトが遠く敗退。
二便目上からトップロープかけてもらったので10bだしトップロープだし、、と思ったが甘かった。
ムズイ!
・ジャーマン・スープレックス 10c 2×
一便目マスターで棒族と化しテン山しながらトップロープかけ。
二便目トップロープもメンタルやられながら相手にしてもらえず。
・トムといっしょ 10a ⚪︎ (再)
スラブでの不甲斐なさにスッカリやられたので気分転換に。期待通りガシガシ楽しく登れた。
・ビスタの夏休み 5.9 mos
・往年の乱 10b os
ビスタの夏休みのロアーダウン時にヌンチャクかけてもらってトライ。見事オンサイト。
上部スラブはブラック、ジャーマンの岩に比べ登りやすくてオンサイトできて気分も持ち直した。
それにしても同じグレードとは思えない。
夜はバーベキューに混ぜて貰ってたらふく食べて帰宅。久しぶりに大勢で楽しく過ごせた。ありがとうございましたー!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する