ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8602638
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳大岳リベンジ周回

2025年08月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:14
距離
15.9km
登り
1,090m
下り
1,092m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
1:30
合計
10:05
距離 15.9km 登り 1,146m 下り 1,149m
8:06
28
8:33
8:34
7
8:41
8:45
13
8:58
9:00
2
9:02
48
9:50
9:56
9
10:05
10:20
6
10:27
45
11:13
11:20
33
11:53
11:55
0
11:55
12:35
75
13:49
13:50
8
13:58
13:59
5
14:05
15
14:20
24
14:44
14:45
5
14:50
6
14:56
14:57
9
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北八ヶ岳ロープウェイ駐車場にて🅿️
登山口もこちらからスタート
コース状況/
危険箇所等
整備されていますが
北横岳以降大岳までは
岩地帯にてかなり足場は悪し
また、湿気を帯びた苔が多く
滑る
その他周辺情報 小斉の湯
北八ヶ岳ロープウェイ駐車場から
すぐの登山口
今回もロープウェイを使わずに
こちらからスタート
2025年08月24日 06:06撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/24 6:06
北八ヶ岳ロープウェイ駐車場から
すぐの登山口
今回もロープウェイを使わずに
こちらからスタート
冬は来るけど
夏場の北八ヶ岳は久しぶり
2025年08月24日 07:18撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/24 7:18
冬は来るけど
夏場の北八ヶ岳は久しぶり
ロープウェイはまだ始動していないので
静かな駅山頂
ここまで来るのにすでに
朝露で服がびしょ濡れ😭
2025年08月24日 07:46撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/24 7:46
ロープウェイはまだ始動していないので
静かな駅山頂
ここまで来るのにすでに
朝露で服がびしょ濡れ😭
キンロバイ
花の季節はもう終わりか
花少なし
2025年08月24日 07:48撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/24 7:48
キンロバイ
花の季節はもう終わりか
花少なし
キツツキさん
おはよう!一番乗り
2025年08月24日 07:49撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/24 7:49
キツツキさん
おはよう!一番乗り
蓼科神社にて
ご挨拶『行って来ます』
2025年08月24日 07:55撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/24 7:55
蓼科神社にて
ご挨拶『行って来ます』
ハナイカリ
坪庭へ行く階段脇に
いっぱい咲いている
2025年08月24日 07:58撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/24 7:58
ハナイカリ
坪庭へ行く階段脇に
いっぱい咲いている
北横岳ヒュッテ
こちらもいつもは人でいっぱい
今日は一番のり
2025年08月24日 08:38撮影 by  iPhone 16, Apple
3
8/24 8:38
北横岳ヒュッテ
こちらもいつもは人でいっぱい
今日は一番のり
可愛らしい
バンダナ。手縫い
誘惑が〜
2025年08月24日 08:43撮影 by  iPhone 16, Apple
3
8/24 8:43
可愛らしい
バンダナ。手縫い
誘惑が〜
北横岳南峰
ギリギリ蓼科山見える
2025年08月24日 09:02撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/24 9:02
北横岳南峰
ギリギリ蓼科山見える
読めん‥
2025年08月24日 09:03撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/24 9:03
読めん‥
ここは本来の目的では
ないので通過
2025年08月24日 09:04撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/24 9:04
ここは本来の目的では
ないので通過
七つ池
2025年08月24日 09:08撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/24 9:08
七つ池
おいしそう 
キノコの季節ですね
2025年08月24日 09:13撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/24 9:13
おいしそう 
キノコの季節ですね
シラタマノの木
2025年08月24日 09:18撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/24 9:18
シラタマノの木
今回の目標地
大岳
待っててね
2025年08月24日 09:38撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/24 9:38
今回の目標地
大岳
待っててね
悪路にて
やっと分岐
2025年08月24日 09:51撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/24 9:51
悪路にて
やっと分岐
うむ〜
どこが足場か‥
2
うむ〜
どこが足場か‥
眺めは良き
2025年08月24日 10:00撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/24 10:00
眺めは良き
ヤッホー
大岳登頂
やっと見れた周りの景色
2025年08月24日 10:02撮影 by  iPhone 16, Apple
3
8/24 10:02
ヤッホー
大岳登頂
やっと見れた周りの景色
コレコレ!
そして誰もいない
貸し切り
2025年08月24日 10:02撮影 by  iPhone 16, Apple
4
8/24 10:02
コレコレ!
そして誰もいない
貸し切り
ヤッホーい
2025年08月24日 10:03撮影 by  iPhone 16, Apple
4
8/24 10:03
ヤッホーい
奥は北横岳
2025年08月24日 10:04撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/24 10:04
奥は北横岳
喜び
つかの間下山
ハイマツと岩だらけ
2025年08月24日 10:21撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/24 10:21
喜び
つかの間下山
ハイマツと岩だらけ
どこに足かけるよ‥
2025年08月24日 10:59撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/24 10:59
どこに足かけるよ‥
いくつも大きな岩のアップダウン
ここであってる?!のか登山道
2025年08月24日 11:00撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/24 11:00
いくつも大きな岩のアップダウン
ここであってる?!のか登山道
なんか登山道
分かりづらし
どこも行けそうに見える
そして、どう下ってきた?
2025年08月24日 11:10撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/24 11:10
なんか登山道
分かりづらし
どこも行けそうに見える
そして、どう下ってきた?
かなり下ってきて
やっと
天狗の露地ちょっと平
2025年08月24日 11:14撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/24 11:14
かなり下ってきて
やっと
天狗の露地ちょっと平
むらさきしめじ?
まんまると美味しいそう
2025年08月24日 11:28撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/24 11:28
むらさきしめじ?
まんまると美味しいそう
唯一の階段
朽ちてる😱ドキドキ
2025年08月24日 11:30撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/24 11:30
唯一の階段
朽ちてる😱ドキドキ
双子池へと出た!
水量が少なし
2025年08月24日 11:53撮影 by  iPhone 16, Apple
3
8/24 11:53
双子池へと出た!
水量が少なし
こっちも少ない
何度も来ているが
ここでランチは初めて
3
何度も来ているが
ここでランチは初めて
ヘロヘロなので
エネルギーチャージ
ヒュッテにて
鴨丼。旨し
2025年08月24日 12:09撮影 by  iPhone 16, Apple
3
8/24 12:09
ヘロヘロなので
エネルギーチャージ
ヒュッテにて
鴨丼。旨し
カレーも旨し
2025年08月24日 12:13撮影 by  iPhone 16, Apple
3
8/24 12:13
カレーも旨し
ここが分岐とな
けっこうショートカットとなるが
コレは藪漕ぎ確定
諦めて左の道へ行く
2025年08月24日 12:57撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/24 12:57
ここが分岐とな
けっこうショートカットとなるが
コレは藪漕ぎ確定
諦めて左の道へ行く
うそくちの集落
気になる‥が
雨池へと向かうので
こちらを登る
2025年08月24日 13:07撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/24 13:07
うそくちの集落
気になる‥が
雨池へと向かうので
こちらを登る
地味に40分
笹の道を歩く
眺望は無し
2025年08月24日 13:48撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/24 13:48
地味に40分
笹の道を歩く
眺望は無し
雨池〜
水量少なし
雨少ないものね
2025年08月24日 13:50撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/24 13:50
雨池〜
水量少なし
雨少ないものね
けっこう岸がすぐそこ
2025年08月24日 13:51撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/24 13:51
けっこう岸がすぐそこ
なんと!倒木
通れないじゃないか
2025年08月24日 14:09撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/24 14:09
なんと!倒木
通れないじゃないか
アサギマダラ
ヒラヒラ
2025年08月24日 14:18撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/24 14:18
アサギマダラ
ヒラヒラ
新道!しんどい‥
2025年08月24日 14:20撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/24 14:20
新道!しんどい‥
分岐に出る
2025年08月24日 14:45撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/24 14:45
分岐に出る
縞枯山荘まできた
雲行き怪し
2025年08月24日 14:49撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/24 14:49
縞枯山荘まできた
雲行き怪し
うさぎさん!
登山道で待ち伏せ
『こっち!こっち!』と誘惑


2025年08月24日 15:14撮影 by  iPhone 16, Apple
3
8/24 15:14
うさぎさん!
登山道で待ち伏せ
『こっち!こっち!』と誘惑


ゴール
お疲れ様でした
長ったね〜
2025年08月24日 16:14撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/24 16:14
ゴール
お疲れ様でした
長ったね〜
撮影機器:

装備

個人装備
グローブ 雨具 フリース ウィンドブレーカー 日よけ帽子 予備靴ひも ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 ライター ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ストック ポール 携帯トイレ

感想

登山を初めて間もない頃に連れて行ってもらった大岳
あの頃は必死について行って
ガスガスの空に景色無し
そして、股関節の痛さや膝痛、
挙句に頭からの滑落(怪我はなく、落ち時は周りに誰もいなかった)
散々だった大岳
機会が有れば是非リベンジと考えていた
あれから4年
成長少しはしたかな?
晴天とは言えないけれど
北横岳と蓼科山と
素敵な景色に感謝
『リベンジ来たよ』
相変わらずモタモタしてたら
下山は16時を回っていた
あー疲れたけど満足の1日だった

北八ヶ岳は冬は人気なのに
夏はあまり登山者がいない
(今回たまたま?か)
ほとんど人に会わず静かな山行でした♪
追伸
あざだらけのアンヨと
本日全身筋肉痛😭

本日、近場の八ケ岳! 私はまだ大岳に一度も行っていないが八ケ岳特有の岩稜帯を上り下りするらしい 
相変わらずロープウェイを使わず(お金もったいない病)下から坪庭を目指す 冬にだけ来ていたので「あれ?こんなだった」と言う所が何ヶ所かあった そして極めつけは自分の身長以上の朝露が付いた笹薮の中を進むと足から腕迄ビショビショに… 山頂駅のベンチにて朝食しながら全身乾かす
さて、先ずは北横岳を通り過ぎ大岳に向かう大きな石が行く手を阻む大丈夫かな? 大岳山頂は誰もいない何とか曇ってくる前に展望を観ることが出来たラッキー!
さてはて、これから先がもっと大変天狗の露地を通り二子池まで下りの大きな岩場を短いながら下る足はガタガタ苔で岩は滑るやっとの事で二子池ヒュッテに辿りつき美味しい小屋の鴨の丼ぶりいただきました〜(肉厚く、レモン🍋とわさびがきいてサッパリしていました)
帰りは雨池経由縞枯山荘前を通るコース 雨池もスノーシューで行った以来なので楽しみして行くと三分の二の大きさで枯れていました 縞枯山荘も寄ったことの無い所でしたが時間無く素通りし駐車場まで、そうそう下山しました  
久しぶりのロングに大きな岩場コースでした
疲れましたがとても充実した山行でした〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら