記録ID: 8602414
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
カムイミンタラ~トムラウシ山&観光
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:00
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,504m
- 下り
- 1,503m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 9:01
距離 17.3km
登り 1,504m
下り 1,503m
6:20
2分
スタート地点
15:21
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 【コンビニ】 セイコマートがオススメ。フライドポテト、おにぎりが絶品。お惣菜なども飽きないらしい。 【レンタカー】 トヨタ ヤリスハイブリッド 3日間511キロ移動、給油18L(燃費28キロ/L) 道路は聞いていた通りほぼ直線。富山の8号線のように平均80キロくらいで走っている。 【熊スプレー】 熊スプレーは事前に宅配便で発送。 (郵便局対応✖️、クロネコヤマト○、但しガス缶は✖️) 現地レンタルもあり、そちらを利用する手もあり。 【トムラウシ短縮登山口~トイレ】 短縮登山口(バイトトイレ)、コマドリ沢分岐手前、山頂下キャンプ場(携帯トイレブース) |
写真
感想
今回3泊4日の北海道の旅✈️
山と観光をバランス良く組み立てたくて
2日目旭岳&観光
3日目トムラウシ山 予定
現地はレンタカー移動🚗
2日目 旭岳予定
朝起きると本降り☔️
9時くらいから天気が良くなる予報だったので様子見つつ、雨が止んだのでロープウェイ乗り場へ行ってみるも真っ白☁️
ライブカメラでロープウェイ山頂駅を見ても同じ…☁️😭
予定していた観光をのんびりすることしにて、青い池🍦~しらひげの滝、ファーム富田🍈🌽🍦🍛お土産買い、富良野に移動して泊。
3日目 トムラウシ山
3時起き富良野~短縮登山口へ移動。
6時過ぎに駐車場に着くと、車一杯でほとんどの方が出発した後。出遅れた?感でスタート。
登り始めはゆるく歩きやすい~水の含んだぬかるんだ道になり木道~石コロの道~沢沿いの道~火山岩の岩場~『カムイミンタラ=神々の遊ぶ庭』と称される庭園のような場所~岩場を詰めて頂上へ。
コマドリ沢、前トムの奥にアップダウン×2回あり、小屋がなく長めの行程ですが、変化に富んだコースで面白かった。
岩場でリスは3回見かけたけれど、ナキウサギは「ピッ、ピッ」と鳴き声が聞こえたのみ。警戒心が強いらしい。
今回、北海道の百名山を2座踏む予定が、結果1座のみ。北海道入り&登山口までのアクセスの時間、天気の巡り合わせになるので予定通りにならないのは仕方ない。
皆さんが長期間で車中泊やキャンプ場などで臨機応変に旅する理由が良く分かりました。
とうもろこしが最高に美味しかった🌽!
また行くどー!北海道!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ついに、トムラウシに行きましたか。
ナキウサギ会えてよかったですね。
遠征おつかれ様でした。
ありがとうございます♪
去年の利尻に加えて+1座
北海道は不思議な魅力がありますね✨✨
ナキウサギは鳴き声だけで会えませんでした(T_T)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する