記録ID: 8600087
全員に公開
ハイキング
甲信越
国内御殿・大菩薩嶺・妙見ノ頭・親不知ノ頭・熊沢山・天狗棚山・砥山
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:13
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,439m
- 下り
- 748m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 5:07
距離 14.4km
登り 1,536m
下り 849m
13:13
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
栄和交通上日川峠バス停ーJR甲斐大和駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大菩薩峠登山口バス停下車、その後駐車場から取り付きまでは沢沿いで涼しく、その後もルートはハッキリしていて適度に路面が荒れている感じで、歩きやすく楽しかったです。基本的に苔生してしるので、下りはちょっと滑りやすいかもしれません。 国内御殿は北側が切れ落ちている岩場なので注意が必要です。 大菩薩嶺から大菩薩峠まではハイキングの方々が沢山いらっしゃいました。妙見ノ頭も綺麗でしたが誰もいませんでした。 石丸峠からの下りも特に危険箇所はありませんでした。上日川峠へ向かう途中に沢を渡渉しましたが、水がキンキンに冷えていて顔を洗って生き返りました。 |
写真
装備
個人装備 |
コンパス
ヘッドライト
モバイルバッテリー
エマージェンシーシート
ファーストエイド
ヒル下がりのジョニー
虫除け
熊鈴
|
---|
感想
大菩薩嶺を登りました。
塩山駅からバスで登山口へ行きそこから登りましたが、ほぼ人に出会いませんでした。
曇りがちで涼しかったですが、稜線で日が出ると流石に暑かったです。
帰りのバスは予定より2便早い14:00の便で、ほぼ満席でした(補助席は使わず)。最初は始発の上日川峠バス停ではなく、砥山林道バス停から乗ろうかと思っていましたが、バスが来て満席だった場合どうなるのだろう?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する