記録ID: 8599912
全員に公開
ハイキング
甲信越
弥彦山
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:10
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 600m
- 下り
- 600m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:39
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 2:10
距離 5.9km
登り 633m
下り 633m
8:56
10分
スタート地点
11:06
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されている。 |
写真
感想
朝の角田山で汗をかきすぎて気力が半減。2座目の弥彦山は下から登るのを諦めてロープウェイを使うことにした(軟弱)。山頂では丁度、神主さんが祝詞をあげる場に立ち会うことができ、実にありがたい山行となった。
下界は9:00で既に30℃越え。弥彦神社にお参りしてからまっすぐシャトルバス乗り場に向かった(笑)。しかし、少し前に出たばかりだったので仕方なく歩いてロープウェイ乗り場へ。窓口で迷わず往復チケットを購入してロープウェイに乗り込む。
まずは弥彦山の山頂を目指す。山上の気温はマシだが、できるだけ汗をかきたくないのでゆっくりと登る。山頂に着くと神主さんの朝のお勤めが始まったばかり。ありがたく祝詞を拝聴させていただいた。
ロープウェイ乗り場に戻ったら既に10:30を過ぎていた。体力は十分にあり多宝山を巡ることも可能なのだが、祝詞の満足度が高く、ここで切り上げることにした。下山後は貰った割引券の日帰り温泉で一寝入りしてからのんびりと帰宅した。
かなり日和ってしまったが、三彦山の一つで祝詞を拝聴でき、満足の山行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する