記録ID: 8598697
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念山脈最高峰⛰️大天井岳そして燕岳
2025年08月23日(土) 〜
2025年08月24日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:55
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 2,163m
- 下り
- 2,177m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:42
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 10:40
距離 10.4km
登り 1,779m
下り 310m
16:33
2日目
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:30
距離 11.5km
登り 384m
下り 1,867m
11:24
ゴール地点
天候 | 1日目 午前は晴天 午後からガス 2日目 朝から快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金曜日0時で満車状態 なんとかギリギリ入庫できました。(平日でも、ほぼ満車と聞いてたのですが、時期ですからね) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口より少し歩くとすぐに急登になります。木段あり、花崗岩の岩場あり、第一ベンチから第三ベンチまでほぼ同じ感覚。 合戦小屋から燕山荘まで、お花畑あり、登りやすい 燕山荘→大天井岳 稜線歩きが楽しめます 常念岳、大天井岳、常念岳分岐からは、厳しい登りとなります(岩場続き) |
その他周辺情報 | 中房温泉♨️利用 JAF割で¥750円 軽食 山菜そば、うどん¥900 カレーライス¥1200 ソフトクリーム¥500 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
12時に大天荘に到着できたので、ヤマレコ、一時停止にしてましたが、記録はそうでません。💦
大天荘のテン場について、テント張って、遅いランチ 酢飯おにぎり 保冷剤はかかせない まだ、飲物も、凍ってたから良かった
大天荘のテン場について、テント張って、遅いランチ 酢飯おにぎり 保冷剤はかかせない まだ、飲物も、凍ってたから良かった
感想
久しぶりのテン泊
常念山脈最高峰の大天井岳⛰️の登頂
山自体は、中房温泉から合戦小屋をへて、槍ヶ岳に登る表銀山縦走コースと常念山脈の分岐点の⛰️とあります。人気の理由は全て、登ってみないと答えは出せません。とにかく素晴らしい。
燕岳までは、過去に登ってますが、同行者の希望にそって、今回登頂してきました。
テント場では、ベテランの方々のお話と山話ができ、楽しかったです。
1日目の大天井岳へ登ってる途中で、声をかけてくださったハイカーの方は、去年、雨飾山に私が登ってる時に、お話をさせていただいたヤマレコユーザーさんでした。まさかの再会に嬉しく。
1日目から声をかけ合って、登頂した方々に感謝と共に、素晴らしい絶景、雷鳥の親子、お猿さんの親子にも逢えて、素晴らしい山行ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する