ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8595731
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

美ヶ原の高原歩き/五感が癒された日本百名山

2025年08月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
9.5km
登り
179m
下り
175m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
1:24
合計
4:12
距離 9.5km 登り 179m 下り 175m
11:03
11:04
7
11:11
11:12
7
11:19
29
11:48
12:38
3
12:41
21
13:02
13:24
17
13:41
13:42
29
14:11
14:14
21
14:35
7
14:42
14:47
1
14:48
14:49
6
14:55
4
14:59
8
天候 晴れ

最高気温22℃。久しぶりの爽やかな高原の夏の日になりました。ただ、直射日光は暑いです。日傘活用しました
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
・JR茅野駅発着でレンタカー(駅のレンタカー)を利用(9:00-17:30)
ここの『駅レンタカー』はホームからそのままフロントに直行できます(紙チケのみ対応)

・山本小屋ふる里館駐車場🅿️は満車。美術館への移動が案内されていました(わたしたちはたまたま1台空き駐車できました)
帰りには50台くらいが駐車場待ちという混雑ぶりでした(美術館駐車場から山本小屋通らずに美ヶ原に行くルートもありますのでその利用も検討するといいかもしれません)

・茅野や諏訪からのいくつかのアクセス道路が通行止めで、霧ヶ峰経由で向かうなどまわり道をしました。入浴時間が取れるかなど危ぶまれましたが事なきを得ました
コース状況/
危険箇所等
歩きやすいトレイルです

・トイレは山本小屋ふる里館(100円)、王ヶ頭ホテル(100円)、塩くれ場の南1-2分の地点(無料)にありました
その他周辺情報 ○片倉館千人風呂(850円、JAF割あり)
映画テルマエロマエのロケ地のひとつ。100年近い歴史のあるお風呂。露天はありませんが、一度は体験していいところです

○炭焼酒場 八咫烏(やたがらす) 茅野駅から徒歩5分。野菜巻きが自慢(ただし通常は営業18時から。今回は特別開店時間を早めていただきました)
あずさ71号(新宿06:26発)で信州・茅野へ

茅野駅レンタカーで借ります(JREデビッドカード限定割引。なのに『DCは扱ってません』と店舗。DC使ったことないので良かった^_^)

1人(S)が1時間あずさの時間を間違えましたが、茅野駅には幸運にも11分遅れ着で済みました💦

2025年08月23日 06:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
8/23 6:06
あずさ71号(新宿06:26発)で信州・茅野へ

茅野駅レンタカーで借ります(JREデビッドカード限定割引。なのに『DCは扱ってません』と店舗。DC使ったことないので良かった^_^)

1人(S)が1時間あずさの時間を間違えましたが、茅野駅には幸運にも11分遅れ着で済みました💦

通行止めがあるようで少し回り道して山本小屋ふる里館から(10:55)

駐車場は満車🈵で美術館に回るか逡巡しましたが、地元の方が出庫して事なきを得ました。直後からたくさん駐車待ちの車が。これもラッキーでした
4
通行止めがあるようで少し回り道して山本小屋ふる里館から(10:55)

駐車場は満車🈵で美術館に回るか逡巡しましたが、地元の方が出庫して事なきを得ました。直後からたくさん駐車待ちの車が。これもラッキーでした
牧場入り口には多くの観光客の皆さんが
2025年08月23日 10:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
8/23 10:57
牧場入り口には多くの観光客の皆さんが
天気も悪くないです
2025年08月23日 10:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
8/23 10:57
天気も悪くないです
八ヶ岳は見えますね
2025年08月23日 10:58撮影 by  iPhone 12 mini, ARYamaNavi
6
8/23 10:58
八ヶ岳は見えますね
秋ですアキノキリンソウ
たくさんいました
7
秋ですアキノキリンソウ
たくさんいました
ナデシコ
いるところにはたくさんいました
9
ナデシコ
いるところにはたくさんいました
ボニーが八ヶ岳をバックにポーズを取る
7
ボニーが八ヶ岳をバックにポーズを取る
そのポニーにはニンジン🥕をあげられます
2025年08月23日 11:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
8/23 11:05
そのポニーにはニンジン🥕をあげられます
美しの塔(左)の先に目的地王ヶ頭が見えてます
6
美しの塔(左)の先に目的地王ヶ頭が見えてます
美しの塔に着きました。家族連れが鳴らしてます
9
美しの塔に着きました。家族連れが鳴らしてます
王ヶ頭ホテルのランチを目指します
5
王ヶ頭ホテルのランチを目指します
ずっとこんな道です
観光客の皆さんも沢山います
4
ずっとこんな道です
観光客の皆さんも沢山います
牛がたくさん。『塩くれ場』だ
6
牛がたくさん。『塩くれ場』だ
牛が集まってる
2025年08月23日 11:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
8/23 11:17
牛が集まってる
岩に置かれた塩をなめる牛でした
2025年08月23日 11:17撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/23 11:17
岩に置かれた塩をなめる牛でした
『塩くれ場』で、本当に塩をくれてました

ホントにやるんだ。初めて見ました
6
『塩くれ場』で、本当に塩をくれてました

ホントにやるんだ。初めて見ました
高原を感じながら
2025年08月23日 11:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
8/23 11:21
高原を感じながら
草原、牛、空、王ヶ頭。のどかです
4
草原、牛、空、王ヶ頭。のどかです
素敵な光景。癒されます
5
素敵な光景。癒されます
ハクサンフウロ
あちこちにいました
10
ハクサンフウロ
あちこちにいました
ウメバチソウ
もそこそこいました
8
ウメバチソウ
もそこそこいました
のどかな景色が続きます
4
のどかな景色が続きます
振り返る。八ヶ岳が見えます。特に蓼科山は一日中顔を出していました。八ヶ岳の右にうっすら富士山も見えました
2025年08月23日 11:44撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/23 11:44
振り返る。八ヶ岳が見えます。特に蓼科山は一日中顔を出していました。八ヶ岳の右にうっすら富士山も見えました
美ヶ原高原(王ヶ頭)に着きます
4
美ヶ原高原(王ヶ頭)に着きます
王ヶ頭ホテル到着(11:45)

ランチにしましょ〜
2025年08月23日 11:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
8/23 11:45
王ヶ頭ホテル到着(11:45)

ランチにしましょ〜
全員ビーフシチュー
8
全員ビーフシチュー
食後は高原だけに、これです
8
食後は高原だけに、これです
案内サイン
2025年08月23日 12:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
8/23 12:26
案内サイン
展望素晴らしいホテル前のベンチでしばし
3
展望素晴らしいホテル前のベンチでしばし
美ヶ原頂上『王ヶ頭』(2,034m)に着きました(12:41)

お手軽ながら日本百名山です
5
美ヶ原頂上『王ヶ頭』(2,034m)に着きました(12:41)

お手軽ながら日本百名山です
ボウフウ
2025年08月23日 12:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
8/23 12:43
ボウフウ
秋ですマツムシソウ

王ヶ鼻に向かってます
8
秋ですマツムシソウ

王ヶ鼻に向かってます
マルバタケブキが群生
3
マルバタケブキが群生
美ヶ原の西端部とな?王ヶ鼻(2,008m)に着きました

日本百名山の3分の1を見られる場所です
5
美ヶ原の西端部とな?王ヶ鼻(2,008m)に着きました

日本百名山の3分の1を見られる場所です
あいにく遠望は効きませんでしたが(北アルプス方面)
4
あいにく遠望は効きませんでしたが(北アルプス方面)
王ヶ鼻から
2025年08月23日 13:10撮影 by  iPhone 12 mini, ARYamaNavi
4
8/23 13:10
王ヶ鼻から
長居したいけど引き返します。これから向かう『アルプス展望コース』方面
5
長居したいけど引き返します。これから向かう『アルプス展望コース』方面
展望コースは心地いいです。天国の横を歩いているみたい。ふと振り返ると王ヶ頭ホテルが見守ってくれていました
2025年08月23日 13:53撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/23 13:53
展望コースは心地いいです。天国の横を歩いているみたい。ふと振り返ると王ヶ頭ホテルが見守ってくれていました
るんるん歩けるアルプス展望コースのトラバース
5
るんるん歩けるアルプス展望コースのトラバース
五感に沁み渡る素敵なトレイル。突然会話が途切れ、全員が黙々と歩きました。心地よさを全身に感じていて、ことばがもったいなかったのかも
5
五感に沁み渡る素敵なトレイル。突然会話が途切れ、全員が黙々と歩きました。心地よさを全身に感じていて、ことばがもったいなかったのかも
再び崖越しに鎮座する王ヶ頭を振り返ってみたりして
2025年08月23日 14:11撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/23 14:11
再び崖越しに鎮座する王ヶ頭を振り返ってみたりして
烏帽子岩に立ち寄ったり。飛行機雲だ
5
烏帽子岩に立ち寄ったり。飛行機雲だ
牧場エリアに戻ってきました。素晴らしい
3
牧場エリアに戻ってきました。素晴らしい
この角度も幸せな光景でした
4
この角度も幸せな光景でした
山本小屋に到着します。アザミがぼつんと
5
山本小屋に到着します。アザミがぼつんと
山本小屋からの立ち寄りは道路の通行止めがあり霧ヶ峰方面から回り込んで、諏訪湖にある片倉館千人風呂へ

ここはテルマエロマエ2のロケ地
5
山本小屋からの立ち寄りは道路の通行止めがあり霧ヶ峰方面から回り込んで、諏訪湖にある片倉館千人風呂へ

ここはテルマエロマエ2のロケ地
レトロな片倉館。いいお湯でしたし、建物の風情が素晴らしい

1928竣工の富岡製糸場をつくった片倉家による施設でした
2025年08月23日 17:05撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/23 17:05
レトロな片倉館。いいお湯でしたし、建物の風情が素晴らしい

1928竣工の富岡製糸場をつくった片倉家による施設でした
最後に茅野に移って反省会🍻 
野菜巻きの串焼きとともに

お疲れ様でした^_^
3
最後に茅野に移って反省会🍻 
野菜巻きの串焼きとともに

お疲れ様でした^_^

感想

昨夏に霧ヶ峰に行ったので、今夏は美ケ原の山行計画です。同日に行われた定例山行では大雨だったようですが、こちらは雨具要らず。終始お天気で日焼け止め、アームカバー必須です。日傘の人もたくさんいました。王ケ頭のビーフシチューランチ、帰途のパノラマコース、咲き乱れる花とどれも素晴らしく、冷涼な空気に触れて夏の1日を満喫しました。運転してくれたSさん、お店を予約してくれたKさんほかありがとうございました。

高原で酷暑を凌ごうと計画をあたためていた美ヶ原を訪ねました。百万ドルの天然クーラー、高原とトラバーストレイルと牛と青空。ことばは要りません。みんながみんなおしゃべりをパタリとやめて、五感が癒されるのを噛みしめながら歩いていたひとときは、忘れられない思い出になりそうです。

天気もよくて、高原と乳牛と王ヶ頭がマッチしていました。ホテルでのビーフシチューや、高原ならではのソフトクリームも堪能。遠望は効かなかったけど、八ヶ岳は見えたし、富士山もうっすらみえました。4回目ですが、毎回楽しめるところです。

映画テルマエロマエ撮影地の片倉館♨️は、歴史的な建物。お湯も優しくて長居したいところでした。串焼きの反省会も予想を上回る味でした。

ご同行の皆様ありがとうございました。また機会作って歩きましょう!

(いくつかのマイナーなノッキングはありましたが、全部事なきを得たいい1日になりました)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王が頭 山本小屋から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王ヶ頭〜牛伏山)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら