記録ID: 8593722
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								九州・沖縄
						釈迦ヶ岳・宝珠山
								2025年08月23日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:26
 - 距離
 - 6.0km
 - 登り
 - 468m
 - 下り
 - 466m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					目印のテープが助かる。荒れたところはなし。 | 
写真
感想
					まだ登っていない宝珠山を目指して、斫石峠(きりいしとうげ)の釈迦ヶ岳登山口から登ることにします。
トンネルのすぐ側にある登山口。路肩が広くなっでいるところに駐車。
まずは釈迦ヶ岳を目指します。福岡県最高峰と同じ名前です。急な登りをジグザグに登って行きます。
山頂は久しぶり、4年ぶりか。
見晴らしも良く気持ちいい山頂ですが、日当たりが良すぎて暑く、長居はできません。
今日の目標は「屋椎三角点」。
『宝珠山』の山頂標識があるピークです。
釈迦ヶ岳から先に進むと、なだらかな森の中の登山道に入ります。気温は24℃程度で湿度は90%程度。
もうすでに全身汗で水浸し状態なので、蒸すというより、ひんやり水風呂に入っているような感じ。涼しいのです。
目標の宝珠山はあまり展望の良い場所ではありませんでした。
岳滅鬼山はまた別の機会ということで、今日はここから引き返しました。
今日も良い登山ができました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:109人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								すとれい
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する