ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8593292
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

美ヶ原(牛伏山 王ヶ頭 王ヶ鼻)上田からバス利用で徒歩で松本目指すも途中でバス利用

2025年08月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
18.6km
登り
179m
下り
1,514m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:09
合計
4:16
距離 18.6km 登り 169m 下り 1,506m
10:29
8
10:43
4
10:47
10:49
5
10:54
19
11:13
2
11:15
13
11:28
14
11:42
29
12:19
48
13:07
13:08
40
14:13
17
14:29
9
14:38
ゴール地点
天候 青空と雲が程よいバランスの晴れ。
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
美ヶ原行き松本発午前は8時15分
新宿から一番早いあずさに乗っても間に合いません。
ですが、
上田発8時35分発美ヶ原美術館行きがあります。
これなら東京から始発と次の新幹線でも間に合います。
これなら多くの方が間に合うかと。
ですが、
予約制ではありません。もし座れるなかった場合1時間半立ちっぱなしです。
(立っている方がいましたが、途中から席が空いて
終点時には全員着席でした)
ちなみにバス代現金のみです。交通IC使えません。
コース状況/
危険箇所等
【道の駅~王ヶ頭】
登山客よりもお散歩方が多い。ワンピースで優雅に散策の方もいました。
【王ヶ頭~王ヶ鼻】
散歩の方が一気にいなくなります。
少し登山道っぽくなりますが、まだスニーカーでもギリ行けそう。
【王ヶ鼻~石切場】
ここからはきちんとした装備が必要。一気に下りますが、岩や木の根やガレ場も殆どなく下りが苦手な私とても歩きやすかったです。人がほとんどいなかったのが、いいコースなのにもったいない。
【石切場~松本駅】
ここからは車道歩き。とにかく長い。途中からから炎天下。歩いている途中でコミュニティバスのバス停を見つけてバスでワープしました。
最寄りのJR駅。いつもより少しゆっくりなのですっかり陽が上がってます。
1
最寄りのJR駅。いつもより少しゆっくりなのですっかり陽が上がってます。
新幹線東京6時52分初あさま601号にて朝食。
アイスコーヒーは最寄りのマックでピックアップ。
スパムサンドは娘のお弁当のついでに持参。
2
新幹線東京6時52分初あさま601号にて朝食。
アイスコーヒーは最寄りのマックでピックアップ。
スパムサンドは娘のお弁当のついでに持参。
上田駅に到着。
バス停は行列になってるのですぐ分かります。
いちおう1番乗り場です。
1
バス停は行列になってるのですぐ分かります。
いちおう1番乗り場です。
美ヶ原道の駅、美術館に到着。バスの到着が15分遅れました。これは痛い😣
2
美ヶ原道の駅、美術館に到着。バスの到着が15分遅れました。これは痛い😣
取りつきはこんな感じ。皆様ゆるーい感じでスタートされていました。
1
取りつきはこんな感じ。皆様ゆるーい感じでスタートされていました。
取りつきからすぐにこの景色。
1
取りつきからすぐにこの景色。
美術館は今回スルー。
1
美術館は今回スルー。
王ヶ頭早くも発見。
1
王ヶ頭早くも発見。
でもその前に牛伏山にも寄っておこう。
2
でもその前に牛伏山にも寄っておこう。
表紙はほとんどの方が素通り。
1
表紙はほとんどの方が素通り。
いいねぇ。
王ヶ頭の前に山本小屋を経由します。
1
王ヶ頭の前に山本小屋を経由します。
ここは山頂じゃないけど、何故か立派な標識が。
1
ここは山頂じゃないけど、何故か立派な標識が。
ポニーちゃん発見。
1
ポニーちゃん発見。
あっちに牛がめっちゃいるっ。
2
あっちに牛がめっちゃいるっ。
美しの塔を経由。賑わってました。
1
美しの塔を経由。賑わってました。
か、かわいい🩷
なんか、牛って癒されるんだよね。このおっとりした感じ。
1
なんか、牛って癒されるんだよね。このおっとりした感じ。
でも、アタシは丑年、牡牛座だけど、チャキチャキせっかちさん💦💦
2
でも、アタシは丑年、牡牛座だけど、チャキチャキせっかちさん💦💦
次なる目的地、王ヶ頭へGO,
1
次なる目的地、王ヶ頭へGO,
なんの苦労もなく自然が堪能できます。
1
なんの苦労もなく自然が堪能できます。
王ヶ頭ホテル到着。
1
王ヶ頭ホテル到着。
ホテルからすぐに王ヶ頭。
1
ホテルからすぐに王ヶ頭。
三角点もいただきましたが、ほとんど登山の方はいないので皆さん三角点には無関心😐
1
三角点もいただきましたが、ほとんど登山の方はいないので皆さん三角点には無関心😐
ここから王ヶ鼻に向かいます。少し登山道っぽいかな?
1
ここから王ヶ鼻に向かいます。少し登山道っぽいかな?
よく整備されているのでガレっぽくても歩きやすい。
2
よく整備されているのでガレっぽくても歩きやすい。
これ有名なヤツね。
1
これ有名なヤツね。
ここからポール登場。
さっきまではお散歩の人が多くてスピード控えめで歩いていました。
2
ここからポール登場。
さっきまではお散歩の人が多くてスピード控えめで歩いていました。
王ヶ頭到着。こっちのが百名山っぽいよね。
見晴らしも良い😄
1
王ヶ頭到着。こっちのが百名山っぽいよね。
見晴らしも良い😄
一応山頂から。微かに松本の市街地が見えます。
これから歩いて向かいます。
遠いなぁ‥。
2
一応山頂から。微かに松本の市街地が見えます。
これから歩いて向かいます。
遠いなぁ‥。
王ヶ頭から一気に標高を下げていきますが歩きやすい道。
2
王ヶ頭から一気に標高を下げていきますが歩きやすい道。
こんな感じの道なのでスイスイ歩けます。
1
こんな感じの道なのでスイスイ歩けます。
キャンプ場の端っこあたり。ここから舗装道路。
2
キャンプ場の端っこあたり。ここから舗装道路。
下山と言って良いのか。反対側の登山口。スタートから2時間でした。
1
下山と言って良いのか。反対側の登山口。スタートから2時間でした。
ここからはひたすらに車道。
1
ここからはひたすらに車道。
車道は続くよどこまでも〜。
2
車道は続くよどこまでも〜。
松本市街地8km。駅じゃなくてザックリ市街地。遠いし暑い🫠
1
松本市街地8km。駅じゃなくてザックリ市街地。遠いし暑い🫠
お楽しみにしていたワイナリー。お食事したかったけど、時間が厳しそうなので断念😢
赤と白の、ワインを一本ずつ購入。
そして重さに後程後悔💦いえいえ、絶対美味しいハズだもん。
1
お楽しみにしていたワイナリー。お食事したかったけど、時間が厳しそうなので断念😢
赤と白の、ワインを一本ずつ購入。
そして重さに後程後悔💦いえいえ、絶対美味しいハズだもん。
立派なお寺がありますが、もうアスファルトの道が長すぎる。飽きてきてしまいました。
1
立派なお寺がありますが、もうアスファルトの道が長すぎる。飽きてきてしまいました。
ここで目に入ったバス停でフッと時刻表を見ると10分後に松本行きのバスが。ここで今日は終了。
キンキンに冷えたバスで楽々駅まで。
2
ここで目に入ったバス停でフッと時刻表を見ると10分後に松本行きのバスが。ここで今日は終了。
キンキンに冷えたバスで楽々駅まで。
バスに乗ったので時短できました。
電車を一本早めて松本駅15時10分発あずさ42号に乗ることが出来ました。
本日の打ち上げはおビールさんと野沢菜のおやきです。
2
バスに乗ったので時短できました。
電車を一本早めて松本駅15時10分発あずさ42号に乗ることが出来ました。
本日の打ち上げはおビールさんと野沢菜のおやきです。

感想

美ヶ原は難易度自体は問題ないけど、公共機関組には厳しいところ。何故なら電車、バスで行くと散策時間が約1時間30分くらいかもしくは松本行き16時か、上田行き16時半。
短い時間だと、王ヶ鼻は厳しい。だと言って美ヶ原で5時以上お一人様で過ごすのも厳しい。どちらもバスは1時間半乗るので帰りも遅くなる。
う~ん。どうしたものかと保留にしていましたが、
他のユーザーさんで歩いて松本まで行っている方が。距離的には行けそう。だけどその方は松本からなので自然保護センターからのスタート。歩き始めも9時37分スタート。
こちらはさらに遠い道の駅でスタート時間も遅い。
でも、16時のバスを待つよりは早い。バスも9月半ばで終了。暑いなんて言ってられないっ。と勢いで決行。
美ヶ原と登山道はとても快適でしたがアスファルトは土の道より疲れました。
途中バスでエスケープしましたが、整理券番号が12番でしたので、ちゃんと調べたらもっと歩かずにバス停があったかもしれません。

ヤマレコ体力度2となってますが、
超疲れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら