ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8592710
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名富士ハイキング 噂の『しいたけ茶』を求めて・・・

2025年08月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:25
距離
8.0km
登り
404m
下り
396m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
1:29
合計
4:05
距離 8.0km 登り 404m 下り 396m
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
都内から新幹線で高崎駅まで、高崎駅から榛名湖行きのバスへ乗車
コース状況/
危険箇所等
下山メシを見て、『しいたけ茶』、『メンコロ』が気になり・・念願の榛名湖へ!

■コース概要
『ゆうすげ温泉』へ湖の周囲を涼しく散策しから、榛名富士山頂を目指してロープウェイで下山後に、
『しいたけ茶』『メンコロ』を頂く巡礼コースです(笑)

■コース感想
『ゆうすげ温泉』から榛名富士のコースは、噂どおりの、よい意味で自然なコースです。
今回はそちらを登りで山頂まで、向かいます。

コースは整備はされており、迷うことは無いですが、
『どーやって進むのか、自分で考えてみろ!』と
試されている様な箇所があり、面白いコースです(笑)

標高が高くても、夏は日差し、湿度で汗だくに・・

■発見
ローズさんのストックさばきが、とても上達しており、オドロキを隠しつつ、あっという間に山頂でした。

■注意
路面が滑り易い箇所、段差の激しい箇所、木々が行方を遮ってたり、ストックがズッポリ入るやらかい地面など・・・・・
慌てずに足元を確保しながらのハイキングで、汗だくになりました。

■眺望
今回のハイキングコースは、草木に覆われており眺めは期待できないですが、ロープウェイ乗り場からの眺めは良いです。私たちはモやってましたがぁ・・ 

■ロープウェイ
全国のロープウェイ制覇目指してますが(笑)
こちらは二両連結のかわいいロープウェイです。 床が円形なので、デザインも面白いです。


綺麗な山ですね!
地元大学の陸上部が、湖周辺でトレーニングされてました。
2025年08月23日 10:10撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/23 10:10
綺麗な山ですね!
地元大学の陸上部が、湖周辺でトレーニングされてました。
榛名湖の周りは、公園になってるんですね。
沢山の観光客か集まってました。
2025年08月23日 10:11撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/23 10:11
榛名湖の周りは、公園になってるんですね。
沢山の観光客か集まってました。
公園には、花が沢山咲いてますね!
2025年08月23日 10:32撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/23 10:32
公園には、花が沢山咲いてますね!
猛暑でも花々は頑張って咲いてますね。
2025年08月23日 10:33撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/23 10:33
猛暑でも花々は頑張って咲いてますね。
登山口はこの様な感じです。
ピンクリボンあるので、迷うことは無いかと。
2025年08月23日 11:01撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/23 11:01
登山口はこの様な感じです。
ピンクリボンあるので、迷うことは無いかと。
コースの地面が、少し湿っており・・
ツルツルの場所があり滑りやすく、落差が激しい箇所もありました。
2025年08月23日 11:19撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/23 11:19
コースの地面が、少し湿っており・・
ツルツルの場所があり滑りやすく、落差が激しい箇所もありました。
伝わりずらいですが、落差激しく足場に困り、
木に捕まりながらの箇所がありました。
でも楽しいかも・・

上から見ると落差激しく感じるので、
下りの際は、ご注意下さい。
2025年08月23日 11:54撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/23 11:54
伝わりずらいですが、落差激しく足場に困り、
木に捕まりながらの箇所がありました。
でも楽しいかも・・

上から見ると落差激しく感じるので、
下りの際は、ご注意下さい。
地面がツルツルしており、ストック使ってましたが、
時折地面が柔らかい場所で、
ストックが、ズボスボと潜っていきます(笑)
2025年08月23日 11:55撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/23 11:55
地面がツルツルしており、ストック使ってましたが、
時折地面が柔らかい場所で、
ストックが、ズボスボと潜っていきます(笑)
岩場コースも少しありましたが、
基本は土ですね。
2025年08月23日 12:02撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/23 12:02
岩場コースも少しありましたが、
基本は土ですね。
榛名富士山神社てす、
山頂に到着です。ロープウェイでいらしてる方が沢山・・
我々は汗だく・・(笑)
2025年08月23日 12:14撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/23 12:14
榛名富士山神社てす、
山頂に到着です。ロープウェイでいらしてる方が沢山・・
我々は汗だく・・(笑)
山頂は、この様な感じです。
少し寂しいかもです。
2025年08月23日 12:14撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/23 12:14
山頂は、この様な感じです。
少し寂しいかもです。
山頂からロープウェイ乗り場へ下る階段です。
ロープウェイの方々は、こちらを登ってくるので、
みなさん息切れされてましたよ。
2025年08月23日 12:40撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/23 12:40
山頂からロープウェイ乗り場へ下る階段です。
ロープウェイの方々は、こちらを登ってくるので、
みなさん息切れされてましたよ。
長めの階段を下ります。
2025年08月23日 12:40撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/23 12:40
長めの階段を下ります。
立派な鳥居もありました。
2025年08月23日 12:42撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/23 12:42
立派な鳥居もありました。
ロープウェイ山頂駅?に到着です。
ここからの眺めはいいですね!
2025年08月23日 12:44撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/23 12:44
ロープウェイ山頂駅?に到着です。
ここからの眺めはいいですね!
榛名湖方面をパシャリ!
2025年08月23日 12:45撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/23 12:45
榛名湖方面をパシャリ!
眺めはこちらが、
一番良かったかも… しかしモヤってますね。
2025年08月23日 12:46撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/23 12:46
眺めはこちらが、
一番良かったかも… しかしモヤってますね。
こちらがロープウェイです。
ロープウェイ全国制覇に向けて外せないです。
床が円形なんです(笑)
2025年08月23日 13:02撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/23 13:02
こちらがロープウェイです。
ロープウェイ全国制覇に向けて外せないです。
床が円形なんです(笑)
ロープウェイであっという間に、
下山したら、馬が歓迎してくれました(笑)

観光客向けに、乗馬体験出来るようです。
2025年08月23日 13:21撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/23 13:21
ロープウェイであっという間に、
下山したら、馬が歓迎してくれました(笑)

観光客向けに、乗馬体験出来るようです。
ロープウェイ乗り場の周辺をパシャリ!
いい感じのお店が点在してました。

レンタサイクル気持ち良さそう・・
2025年08月23日 13:24撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/23 13:24
ロープウェイ乗り場の周辺をパシャリ!
いい感じのお店が点在してました。

レンタサイクル気持ち良さそう・・
この辺も沢山花が咲いてますね。
綺麗です。
2025年08月23日 13:26撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/23 13:26
この辺も沢山花が咲いてますね。
綺麗です。
標高1000mなので、心地よい風があり、
気温も都心よりも涼しく感じます。(27℃位)
日差しは凄かった・・です(笑)
2025年08月23日 13:26撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/23 13:26
標高1000mなので、心地よい風があり、
気温も都心よりも涼しく感じます。(27℃位)
日差しは凄かった・・です(笑)
榛名湖畔に、竹下夢路の歌碑をみつけました。
生前はアトリエがあったのですね。

現在は復元されてました。
2025年08月23日 13:57撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/23 13:57
榛名湖畔に、竹下夢路の歌碑をみつけました。
生前はアトリエがあったのですね。

現在は復元されてました。
何だか映えますね(笑)
2025年08月23日 13:58撮影 by  XQ-BQ42, Sony
2
8/23 13:58
何だか映えますね(笑)
榛名湖の周りは、草花が沢山
2025年08月23日 14:00撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/23 14:00
榛名湖の周りは、草花が沢山
本当に花が綺麗です。
2025年08月23日 15:33撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/23 15:33
本当に花が綺麗です。
蝶が花に止まってました。
スマホでも、近距離で撮影できました。
2025年08月23日 15:16撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/23 15:16
蝶が花に止まってました。
スマホでも、近距離で撮影できました。
榛名湖全体が公園なんですね!
榛名湖全体が公園なんですね!
湖畔を歩いて『大蔵坊こばやし』さんへ到着です。
下山メシで気になってた
『しいたけ茶』と『メンコロ』を頂きに・・楽しみで仕方ないてす。腹ペコです、

お店の方が親切に接して頂き、下山メシのロケ話し、
しいたけ茶の説明、ビュースポットでの撮影など、
最高のおもてなしを、受けました、

絶対にまた、いきます!
2025年08月23日 14:02撮影 by  XQ-BQ42, Sony
3
8/23 14:02
湖畔を歩いて『大蔵坊こばやし』さんへ到着です。
下山メシで気になってた
『しいたけ茶』と『メンコロ』を頂きに・・楽しみで仕方ないてす。腹ペコです、

お店の方が親切に接して頂き、下山メシのロケ話し、
しいたけ茶の説明、ビュースポットでの撮影など、
最高のおもてなしを、受けました、

絶対にまた、いきます!
メンチとコロッケが2層になっており
揚げたてのメンコロをソースを掛けて頂きました。
2025年08月23日 14:03撮影 by  XQ-BQ42, Sony
3
8/23 14:03
メンチとコロッケが2層になっており
揚げたてのメンコロをソースを掛けて頂きました。
お店には、【下山メシ】のポスターがありました。
高崎編は突然の単発放送で見逃してしまい・・・
焦りました。
2025年08月23日 14:13撮影 by  XQ-BQ42, Sony
4
8/23 14:13
お店には、【下山メシ】のポスターがありました。
高崎編は突然の単発放送で見逃してしまい・・・
焦りました。
下山メシに出演された、お二人のサインも・・
お店の方から、ロケの話も伺えましたよ。
2025年08月23日 14:47撮影 by  XQ-BQ42, Sony
3
8/23 14:47
下山メシに出演された、お二人のサインも・・
お店の方から、ロケの話も伺えましたよ。
私はいつものお蕎麦と、メンコロです。

お蕎麦は、コシがあり美味しかった・・

下山メシで気になった、メンコロは熱々で、ソースを掛けて頂きました。
なかなかの食べ応えありました。
しいたけ茶も、出汁を感じられ、スパイスがホンノリと・・美味しかったです。
2025年08月23日 14:14撮影 by  XQ-BQ42, Sony
2
8/23 14:14
私はいつものお蕎麦と、メンコロです。

お蕎麦は、コシがあり美味しかった・・

下山メシで気になった、メンコロは熱々で、ソースを掛けて頂きました。
なかなかの食べ応えありました。
しいたけ茶も、出汁を感じられ、スパイスがホンノリと・・美味しかったです。
ローズさんは、冷たいうどんとメンコロです。
しいたけ茶をおかわりしてました。
ローズさんは、冷たいうどんとメンコロです。
しいたけ茶をおかわりしてました。
お店の中から、榛名富士をパシャリ!
目の前にビュースポットあると、ご飯がススミます。
2025年08月23日 15:00撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/23 15:00
お店の中から、榛名富士をパシャリ!
目の前にビュースポットあると、ご飯がススミます。
竹下夢路の復元したアトリエにて
ローズさんがクワガタを発見!なかなかのサイズ感です。
1
竹下夢路の復元したアトリエにて
ローズさんがクワガタを発見!なかなかのサイズ感です。
本日の戦利品はこちら、
しいたけ茶、ゆべし、水沢うどん、群馬名産を沢山買えました。

東京からのアクセスも良く、群馬県は楽しいですね。
人柄がとてもいい方ばかり、出会えました。
2
本日の戦利品はこちら、
しいたけ茶、ゆべし、水沢うどん、群馬名産を沢山買えました。

東京からのアクセスも良く、群馬県は楽しいですね。
人柄がとてもいい方ばかり、出会えました。
撮影機器:

感想

『高崎まつり』の日程と重なり、当日は花火大会も開催らしく
高崎駅の周辺、構内にも凄い人がぁ・・・

帰りのバスも途中から、満員ギュウギュウ!!
高崎駅周辺は大渋滞で、結局2時間バスに揺られました(笑)
『高崎まつり』は大イベントなんですね!

高崎駅の構内は駅弁やおにぎりなど、売り切れ続出・・・・
上りの新幹線も混雑がすごく・・驚きの連続です(笑)

いままで栃木方面には何度も行ってましたが、
群馬県も楽しいですね!また近いうちに訪れたいです
BUCK-TICKの故郷だし(笑)

それと・・榛名は頭文字Dの舞台だったんですね!
かっちょいい車が多くて・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人

コメント

拍手ありがとうございます。
活動日記すごい面白くて、山のこんな楽しみ方があるんだと勉強になりました。
2025/8/24 20:43
さわさん
こんばんわ。
コメントありがとうございます。

山歩きは、まだ初心者でして・・
皆さんの記録見て参考にさせてもらってます。
2025/8/24 23:03
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名富士からの榛名湖一周
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら