記録ID: 8587317
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								中国
						ヒバゴンは今いずこ「比婆山」
								2025年08月22日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:03
 - 距離
 - 13.5km
 - 登り
 - 529m
 - 下り
 - 530m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:21
 - 休憩
 - 0:39
 - 合計
 - 6:00
 
					  距離 13.5km
					  登り 604m
					  下り 601m
					  
									    					 5:40
															6分
スタート地点
 
						11:43
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ一時曇り 下山後曇り一時雨 南の風 0〜3m 少し霞む 大山が肉眼では薄く見えた  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						トイレはスキー場入口(車止めから400m)に有る第一キャンプ場からも行けるが案内は無い 出雲峠方向に歩くとトイレは無い 24時間営業のコンビニは 西城町と東城町に有り 20km以上離れている  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					スキー場入口から 反時計回りで 出雲峠→烏帽子山→比婆山→越原越しと歩いた 全面的に緩やかな登山道で岩場は無い 複数の道が交差するが 分岐には道標完備する スキー場入口から出雲峠までの区間は 7年11月までトイレ管理道路整備工事のため 朝8時以前しか通れない (日によって変わるかもしれない) 烏帽子山の前後は 道は明瞭だが 笹が伸びてかぶり気味で朝露に濡れた 展望が有るのは 烏帽子山の条溝岩 上に乗ると 北東方向90°くらいが開ける  | 
			
| その他周辺情報 | 桜花の郷 ラフォーレ庄原を利用した 大きな施設で少し古いがメンテナンスは行き届いている リーファのシャワーヘッドとドライヤーは◯ 700円  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					 ヒバゴンが脚光を浴びたのは 50年以上前のことだから、最近の人は 知らないかも?
結局 見つからないまま、謎として残ったようだが 比婆山を全国区にする効果は有った。
今日も 東海地方在住の人間が、古い話を思い出して登りに来たのである。
古いと言えば、スサノオの尊の墓として 古事記に名前の載っている山というのも すごい!
ふたつの謎を秘めた山だった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:105人
	
								つうぶう
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										



					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する