記録ID: 8586836
全員に公開
ハイキング
近畿
大岩岳〜丸山湿原(久々のy・yコンビの山行は酷暑でヘロヘロ・・)
2025年08月21日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:22
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 604m
- 下り
- 605m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 6:22
距離 12.1km
登り 604m
下り 605m
15:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
yo)お風呂はお馴染みの川西池田の極楽湯さんです。
私はサウナ1回のあとキンキンの水風呂とお湯で10回の温冷浴ですっかり生き返りましたが、ゆりしな氏は疲れが回復していないよう・・
私はサウナ1回のあとキンキンの水風呂とお湯で10回の温冷浴ですっかり生き返りましたが、ゆりしな氏は疲れが回復していないよう・・
感想
山で逢えたらに行けなかったので昨年の忘年登山以来のよしまい氏との山行です
猛暑の中の登山ということで汗だくだくで持参した水1.5リッターだけやと完全に水不足状態に終盤は水の節約モードで下山したので軽い脱水状態になってしまって最後の舗装路歩きでもかなりキツくトボトボ歩きで駅に向かいました
駅前で水分補給ができ生き返りました
春の「山で逢えたら」はゆりしな氏が欠席だったので久々の山行です。
1年前の鎌倉峡でゆりしな氏が酷暑と岩越アップダウンの連続で想定外のダメージだったので、今回は日陰のコースが良いとの要望で、森林公園や武田を廃線跡なども含め軽めのプランを提案し結局、丸山湿原で決定しました。
丸山湿原に着いて調子が良かったら大岩ヶ岳に寄って帰ろうろうとしてましたが、先に行く方がエエ!と言うことでスタートしましたが西大岩ヶ岳や東大岩ヶ岳にも寄ってしまって失敗だったかも・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する