記録ID: 8584353
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間隠山 レンゲショウマを見に
2025年08月21日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 453m
- 下り
- 453m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:57
距離 4.8km
登り 453m
下り 453m
11:03
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場には6時半ごろ着きましたが先行車が1台停まっていました。下山時には自車を含めて15台停まっており満車でした。 駐車場には簡易トイレ(トイレットペーパーあり)があります。 帰りは、国道142号で事故による通行止め渋滞に、新和田トンネルを抜け少し岡谷方面に行ったあたりで出合ってしまいました。仕方なくUターンして国道142号を戻り、県道155号、国道152号、国道299号を経て諏訪ICから中央自動車道で帰りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・二度上峠登山口~北軽井沢分岐 最初は少しだけ急な登りですが、しだいに緩くなり分岐に着きます。特に危険な写箇所はありません。道は狭いですが、踏み跡がしっかりあるので道迷いはありません。 ・北軽井沢分岐~わらび平分岐 緩やかな降りを少し進むと、クマザサが茂った少し急な登りになります。少しザレてえぐれた箇所があります。その後、樹林帯の中の急な登りになります。特に危険な箇所はありません。 踏み跡がしっかりあるので道迷いはありません。クマザサの道はショートカット(直登)の道が何ヶ所かありますが、「ジグザグの道を歩いてください。雨水でえぐられ山肌があれます‥。」と注意書があるので、ジグザグ道でお願いします。 ・わらび平分岐~浅間隠山山頂 クマザサが茂った少し急な登りです。少しザレてえぐれた箇所があるので注意です。特に危険な箇所はありません。 道は狭いですが、踏み跡がしっかりあるので道迷いはありません。 |
その他周辺情報 | ・北軽井沢の「そば処みのり」で昼食。 野菜天ざるそば(1,340円)とくるみそば(1,150円)を食べました。11時40分頃入りましたが結構並んでいました。 |
写真
感想
今回もどこに登ろうかと連れがヤマレコを見ながら悩んでいましたが、レンゲショウマを見に浅間隠山に行くことにしました。
猛暑の名古屋から来ると、上信越は涼しいですね。大半が樹林帯の中を歩くせいか、それほど汗もかかずに登ることができました。山頂からは間近に浅間山、反対方向には榛名山などを望むことができました。そして、目的のレンゲショウマを見ることができて良い山行きでした。
浅間隠山山行きの総走行距離は629.1kmでした。連れが🤩往復の車の運転をしました。お疲れ様でした。
私は昨日の寝不足と今日の疲れで時々ウトウト😪してました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する