記録ID: 8584029
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
ヒコサの滝 滝巡り
2025年08月20日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:56
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 108m
- 下り
- 109m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:57
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:57
距離 1.8km
登り 108m
下り 109m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
笹ヶ峰杉野沢橋付近ヒコサの滝遊歩道入口に4〜5台駐車可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・ヒコサの滝遊歩道には急な登りにロープが設置されるも道は荒れ気味 ・展望台20m手前に崩落による規制線(通行止め) このまま見ずに引き返すわけにいかず10mの藪漕ぎにて展望台へ迂回した (沢登りを重ねる中 藪漕ぎは得意中の得意) ・展望台からのヒコサの滝を見るも 覆い茂る木々により全容は望めず 轟音だけが響く(落葉時期が見頃かもしれません) ・遊歩道と言っても 急坂や通行止めなど 観光で行く遊歩道とは異なる状況(通行止めの迂回路や九十九折の緩やかな登りなど整備が望まれる) ・ヒコサの滝は笹ヶ峰遊歩道のビューポイントでもあり 復旧を期待します |
その他周辺情報 | 妙高山 火打山 高谷池泊 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8583592.html 都会が猛暑の中 帰路にて滝巡り ・苗名滝 ・高山村雷滝へ出向く |
写真
感想
火打山下山後 滝巡り
ヒコサの滝 火打山周辺の沢登り 取り付き点がヒコサの滝 今は遊歩道から眺めるのみ
苗名滝 観光客で大賑わい 柱状節理の岩肌を落ちる水量の豊富さ 圧巻でした
雷滝 信州高山村蕨温泉を訪れておやき娘から紹介された滝 地元観光マップに書かれるような轟く滝音!でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する