記録ID: 8583235
全員に公開
ハイキング
甲信越
小楢山
2025年08月20日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 260m
- 下り
- 261m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ危険個所はありません。登山道も草が覆って見えづらいところもありますが、おおむねわかりやすいです。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
三年ぶりにヤマレコに投稿します。愛犬リクと初めて小楢山へ行きました。下界がとにかく暑くてどこか涼しいところを手軽に歩きたいと思い、小楢山を選び、正解でした。登山道はほぼ日陰で、かといって樹林帯のような閉塞感もなく、足元は草原のような感じで気持ちよく歩けました。乙女高原とどちらに行こうか直前まで迷っていましたが、運動不足を少し解消しようと思い、小楢山にしました。お花も一番目立ったのはやはりマルバダケブキ。背の低い草原に背の高いマルバダケブキはやはり目立ちます。ウスユキソウやソバナまで見られ、大満足です。もしかしたら花の名前間違っているかもしれません。ここはこれからは紅葉も綺麗そう。落葉したら視界が開けそう。真冬は立ち入れませんけど、いつ来ても楽しめそうな山だと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する