記録ID: 8564705
全員に公開
沢登り
十和田湖・八甲田
井戸沢。
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:57
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 834m
- 下り
- 555m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久しぶりだなぁ〜と、調べてみたら、なんと16年ぶり3度目の井戸沢遡行でした。
何箇所かある滝とか、なんとなく記憶がありましたが、
天候的なものかもしれませんが?
あれれ?こんなに水、流れてなかったっけ?
最後のつめも、もっと藪だったような?
ある意味、まったく記憶がなく、新鮮でした。
みなさん、お疲れ様でした。
お久しぶりの会のメンバーと
しばらく歩いていなかったので歩けるか心配でしたが…
途中で腿も吊りました、漢方の力も借りて歩けました〜
楽園へ出た瞬間は幸せ〜
ありがとう同行していただいた皆様😊
会のメンバーと行きました。
井戸沢詰め上がり遡行、長いから体力勝負!って聞いてました
結果、ホントでした。
詰め上がった「楽園」で、もう動きたくないって思った!
下山の長いこと長いこと、、、登山道が沢よりツラい。
井戸沢、水が綺麗で冷たい、夏なのに雪解け春の沢みたいな冷たさ(足しびれた)→ココでビール冷やしたらサイコーじゃん!
コーヒー水もゲット。
標高をひたすら稼いで上を目指す遡行。
高度計と地形図を確認するたびに撃沈。あと距離として1000mで着くよ〜。と言われて、よくわからないけどガンバローって気持ちになった!
すごく久しぶりに北八甲田(毛無岱)から南を眺めた
前回歩いたのはまだ南が良くわからないころだった記憶。
くの字の「く」が本当に「く」だったことに感動した。
井戸沢遡行、疲れたーー!って昨日は思ったけど一晩寝て今日になったら楽しかったなぁ〜!って変わってる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する