朝日山 東ルート登山口〜西峰〜東峰🐥アラスカ🍴モーニング

ht454
その他1人 - GPS
- 03:08
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 388m
- 下り
- 390m
コースタイム
- 山行
- 2:12
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 3:07
| 天候 | 快晴☀ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
06:00【松江】 |🚶♀ 06:26【松江しんじ湖温泉】 |🚉一畑電鉄 出雲行 06:34【朝日ケ丘】¥280 |🚗 06:50朝日山登山口 ※電車で行く場合は、 06:37【長江】¥360 |🚶♀ 07:47朝日寺参道下 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
良好 地域・有志の方々が定期的に整備されているらしい。 |
| その他周辺情報 | 「アラスカ」 宍道湖畔、秋鹿町にあるカフェ。登山口駐車場から🚗10分ほど。 安くてたっぷりのモーニングが😋だけでなく、🍜や丼など🍴メニューたくさん。 |
写真
1号機の方が優秀だと聞きましたが、そちらは廃炉措置中で2号機が今年から営業運転中。さらに3号機本工事実施中……原発再稼働で電気料金が安くなったのはわかりません。(知らないのではなく、わからない。)
感想
キヌガサ🍄に会いたくて、6月に下見にでかけた朝日山……今年の🍄には会えなかったけど、ラッキーな出会いに恵まれて山ともだちができました😊……そこで、今日はそのhmkさんと一緒に朝日山へ🐤
hmkさんの🚗で朝日山駐車場へ。6月に見逃した東ルート登山口から登ります🐤階段に辟易しつつ心細い思いでのぼったのとは大違い😂東ルートはほんとうに楽しい山道🐤🐤先達はあらまほしきことなりと、兼好先生のおっしゃる通り😄
気持ちのよい夏の朝なので、ハイカーさんは他にも何人か……道を譲りつつルンルン登っていくと、6月にお世話になったymsnさんが下山してくるところとバッタリ出会いました😄お礼も言えたし今日の🍄情報ももらってラッキー😆💕(その後、6月に同行させてもらったもうひとりのハイカーさんにも再会できました😄) 朝日山は、毎日登山で親しまれているうえに、地域の方々が大切に手入れをされていることを再認識いたしました。
hmkさんは、山上でもおやつを楽しむ準備をしっかり整えて登るひとでした……そのおかげで、山上でお手製ザクロドリンク🥤や🍇etc.をひろげてピクニック気分も満喫いたしました🐥
ピークをぜんぶ(「西」と「東」だけでなく、実は「中の峰」というのもありました!)クリアしてから、階段道でサクっと下山して宍道湖畔にあるカフェ「アラスカ」へ🚗💨 この下山後の登山メシ😅も目的のうちだったのです😉「モーニング」でしたが、たっぷりランチになりました😋
山をただただ登る🐤……というのも楽しいけれど、そればかりじゃなくていろ〜〜〜んな山の楽しみ方があるのを知った🐣はじめての体験です。hmkさん、ほんとうにありがとうございます🥰
つぎはぜひ山上の野点いたしましょう😊
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する