記録ID: 8563586
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【日光 太郎山から山王帽子山】三本松園地から周回
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:48
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,263m
- 下り
- 1,267m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 7:45
距離 22.2km
登り 1,328m
下り 1,330m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 三本松茶屋には店舗、トイレあり。 帰りは、湯元温泉 温泉寺に(500円、行く価値あり) |
写真
太郎山へ登り始めましたが、脚が疲れていて上がりません。とりあえず作ったのが即席の落ち枝トレッキングポール。登るのに脚の力が不要になりずいぶん楽に。トレッキングポールを使ったことがなかったので、その効果に驚きました。
感想
【日光 太郎山から山王帽子山】三本松から周回
三本松駐車場から太郎山へ。前日に男体山と女峰山を歩いた流れで、「せっかくだから太郎山も」と計画。
ただ、夜が明けて歩き出すと、最初の登りから体が重く、まったく脚が進まない…。前日の疲れが抜けきっていなかったようです。そこで落ち枝を拾って即席トレッキングポールを作ってみると、体感で半分くらいの力で登れるようになりました、ら今まで使ったことがありませんでしたが、ポールの効果を抜群です。
太郎山山頂はガスガス。お花畑では季節が外れていたようで花は見当たりませんでした。
その後は小太郎山を経て、山王帽子山へ。山王帽子山の前後では笹に濡らされ靴下までびしょ濡れに。そのまま三本松駐車場へ周回を終えました。
戦場ヶ原も歩きたかったのですが、当日は見送り。またいつか戦場ヶ原から尾瀬も歩いてみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
今年は精力的ですネ
toshi-oさんが家族に責められていないか、
ちょっと心配になるぐらいですw
多分、嫁さんの実家なんでしょうけど☝
いや〜、バレてますね〜😂
はい、奥様のおかげで山に行けて、夏休みも満喫できました。夫婦とも実家は別なので、負担はかけっぱなしです。
1年中休みは天気があえばほぼ山中で歩いてますが、仕事のリフレッシュとして必要と奥様には理解してもらっています。(山に行けてるから仕事も続けていられる)
いつかは家族で西穂とか山歩きしたいなぁなんて考えてます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する