記録ID: 8553132
全員に公開
講習/トレーニング
北陸
上順尾山手前の水溜り
2025年08月14日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 10:59
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 67m
- 下り
- 64m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
この前の白山登山で弥陀ヶ原の笹刈スポットで調査をしておられた方に聞くと、以前の道は木道ではないのでバラバラに広く歩かれていた、という所が今笹が増えて来ている所かな?とか乾燥化が進んでいる等の要因を上げておられました。
私もこのところの地球温暖化で気温上昇が元でしょうね、とか言っていました。
気温が1.2℃上がれば標高で200m下の気温になり、だとすれば弥陀ヶ原の植生は南竜分岐辺りの物になるのではないでしょうか。
今日の笹密集地の所に炭窯跡を見つけて、人がよく踏み込んでいる所はその後笹薮になるという事が分かったような気がしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する