田茂萢岳、赤倉岳、井戸岳(八甲田ロープウェー山頂駅より)


- GPS
- 03:27
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 391m
- 下り
- 391m
コースタイム
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:27
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
9:00始発 往復2,200円(JAF会員は2名まで100円引き) |
その他周辺情報 | 下山後、山麓駅の食堂「レストハウス八甲田」で昼食 カレー1000円、焼き干しラーメン1100円、冷やし山菜うどん900円 http://www.hakkouda-p.com/pg513.html https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2005721/ 八戸への帰路、ポニー温泉に入浴 十和田市大字三本木字佐井幅167-1 0176-23-4836 430円 弱アルカリ性単純泉 https://www.pony-onsen.com/daytrip/ |
写真
装備
個人装備 |
防寒着
雨具
日よけ帽子
行動食
飲料
ヘッドランプ
ストック
|
---|---|
共同装備 |
GPS
ツェルト
|
感想
八甲田ロープウェー山頂駅から、赤倉岳を経て井戸岳まで往復。
八甲田登山は昨年10月以来(※1)
ロープウェー山頂駅からのハイクは5年ぶり3回目(※2)。
ロープウェー山麓駅に始発(9:00)の1時間前に着いたため、まずは睡蓮沼見物。
始発ロープウェーで山頂駅に行き、井戸岳までをゆっくりと往復。
最初は樹林帯で陽射しは強くないものの風も少なくかなり汗をかきながら。ハイマツ帯から上は涼風もあり、毛無岱や赤倉岳岩壁、井戸岳噴火口の奇観もあり、気持ちのいい行程でした。
下山後、山麓駅で昼食。ポニー温泉(十和田市)で汗を流して帰りました。
(※1)八甲田
2024/10/13 http://yamare.co/7349920
2023/10/8 http://yamare.co/6026521
2023/9/8 http://yamare.co/5910556
(※2)ロープウェー山頂駅から
2020/7/25 http://yamare.co/2455161
2019/8/15 http://yamare.co/1975908
(※3)八甲田(積雪期)
2024/5/4 http://yamare.co/6747357
2024/3/23 http://yamare.co/6579426
2024/2/18 http://yamare.co/6476073
2024/2/17 http://yamare.co/6472467
2023/2/25 http://yamare.co/5209224
2015/5/3 http://yamare.co/630277
2014/5/4 http://yamare.co/441061
2013/5/4 http://yamare.co/293534
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する