ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8547778
全員に公開
講習/トレーニング
房総・三浦

円海山(+登山口清掃)

2025年08月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:51
距離
6.5km
登り
112m
下り
113m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:43
休憩
0:08
合計
1:51
距離 6.5km 登り 112m 下り 113m
16:25
38
17:03
17:08
2
17:10
17:12
4
17:16
17:17
37
17:54
22
18:16
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■行き
JR港南台駅から徒歩。

■帰り
JR洋光台駅まで徒歩。
本日のスタート地点は港南台駅です。
2025年08月13日 16:25撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
5
8/13 16:25
本日のスタート地点は港南台駅です。
最初は緑の多い団地の中を通過します。
2025年08月13日 16:29撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
8/13 16:29
最初は緑の多い団地の中を通過します。
外来種のタカサゴユリ。団地の中に沢山生えていましたが、おそらく草刈りの際に人為的に残しているのだと思われます。
2025年08月13日 16:31撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
8/13 16:31
外来種のタカサゴユリ。団地の中に沢山生えていましたが、おそらく草刈りの際に人為的に残しているのだと思われます。
団地を抜けた後は、バス通り(舞岡上郷線)を南下します。
2025年08月13日 16:37撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/13 16:37
団地を抜けた後は、バス通り(舞岡上郷線)を南下します。
環境センター前交差点に到着。ここで進路を西に変えます。
2025年08月13日 16:45撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/13 16:45
環境センター前交差点に到着。ここで進路を西に変えます。
サルスベリ。花期の終盤なのか、花の色がちょっと薄く感じました。
2025年08月13日 16:47撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
8/13 16:47
サルスベリ。花期の終盤なのか、花の色がちょっと薄く感じました。
ここからじわじわと登ります💦
2025年08月13日 16:49撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/13 16:49
ここからじわじわと登ります💦
ようやく円海山の電波塔が見えてきました!
2025年08月13日 16:54撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/13 16:54
ようやく円海山の電波塔が見えてきました!
電波塔の下に到着。いつもはここからゴミ拾いを開始しますが、暗くなると林内でゴミを見つけづらくなるため、今日は林内からゴミ拾いを開始します。
2025年08月13日 16:58撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
8/13 16:58
電波塔の下に到着。いつもはここからゴミ拾いを開始しますが、暗くなると林内でゴミを見つけづらくなるため、今日は林内からゴミ拾いを開始します。
"いっしんどう広場"に到着。今日はここからゴミ拾いを開始します。
2025年08月13日 17:00撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
8/13 17:00
"いっしんどう広場"に到着。今日はここからゴミ拾いを開始します。
テーブルの下に落ちていた輪ゴム。お弁当に使っていたのでしょうか?
2025年08月13日 17:02撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/13 17:02
テーブルの下に落ちていた輪ゴム。お弁当に使っていたのでしょうか?
これはトレーニングしている人向けの食品のようですが、どうも日本では販売されていないようなのが不思議です...
2025年08月13日 17:04撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/13 17:04
これはトレーニングしている人向けの食品のようですが、どうも日本では販売されていないようなのが不思議です...
おにぎりの包装の一部や、お菓子の包装など定番のゴミも出てきました。
2025年08月13日 17:04撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
5
8/13 17:04
おにぎりの包装の一部や、お菓子の包装など定番のゴミも出てきました。
汗拭きシートと思われる不織布が捨てられていましたが、これは夏らしいゴミですね。
2025年08月13日 17:05撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
5
8/13 17:05
汗拭きシートと思われる不織布が捨てられていましたが、これは夏らしいゴミですね。
いっしんどう広場にはタバコが幾つも捨てられていましたが、ここにタバコが捨てられているのはやや珍しいかもしれません。
2025年08月13日 17:07撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
5
8/13 17:07
いっしんどう広場にはタバコが幾つも捨てられていましたが、ここにタバコが捨てられているのはやや珍しいかもしれません。
ヤブミョウガの花は終盤で、もう少しでミズヒキが咲き始めそうでした。
2025年08月13日 17:09撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
5
8/13 17:09
ヤブミョウガの花は終盤で、もう少しでミズヒキが咲き始めそうでした。
円海山の山頂は相変わらず立入禁止でした。
2025年08月13日 17:11撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
8/13 17:11
円海山の山頂は相変わらず立入禁止でした。
これも飴の包装だと思いますが、以前は毎回あった黒飴のゴミが全く見当たりません...
2025年08月13日 17:14撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/13 17:14
これも飴の包装だと思いますが、以前は毎回あった黒飴のゴミが全く見当たりません...
柵の奥に捨てられていたビニール袋は、手を目一杯伸ばして回収しました👍
2025年08月13日 17:20撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/13 17:20
柵の奥に捨てられていたビニール袋は、手を目一杯伸ばして回収しました👍
ここで林内のゴミ拾いを終えて、電波塔付近の車道でゴミ拾いします。
2025年08月13日 17:21撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/13 17:21
ここで林内のゴミ拾いを終えて、電波塔付近の車道でゴミ拾いします。
これはゴミ捨てルールが書かれているビラでしょうか?
2025年08月13日 17:22撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
5
8/13 17:22
これはゴミ捨てルールが書かれているビラでしょうか?
コンビニコーヒーの蓋と思われるゴミを回収...
2025年08月13日 17:23撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/13 17:23
コンビニコーヒーの蓋と思われるゴミを回収...
菓子パンのゴミはありましたが、お菓子の箱は見当たりませんでした。
2025年08月13日 17:24撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/13 17:24
菓子パンのゴミはありましたが、お菓子の箱は見当たりませんでした。
車道はタバコの吸い殻が多いですね...
2025年08月13日 17:25撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
5
8/13 17:25
車道はタバコの吸い殻が多いですね...
マルボロ、セブンスター、ピースなど様々な銘柄の箱が捨てられていました😭
2025年08月13日 17:26撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
5
8/13 17:26
マルボロ、セブンスター、ピースなど様々な銘柄の箱が捨てられていました😭
ボタン...これは初めて拾ったかもしれません。
2025年08月13日 17:27撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/13 17:27
ボタン...これは初めて拾ったかもしれません。
ここはタバコの吸い殻だらけで滅茶苦茶です😡
2025年08月13日 17:28撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/13 17:28
ここはタバコの吸い殻だらけで滅茶苦茶です😡
ペットボトルはこの1個だけでした。
2025年08月13日 17:33撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/13 17:33
ペットボトルはこの1個だけでした。
赤いペットボトルの蓋は、コーラのものでしょうか?
2025年08月13日 17:34撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/13 17:34
赤いペットボトルの蓋は、コーラのものでしょうか?
ロケット花火の残骸が7個も捨てられていましたが、これも夏らしいゴミですね。
2025年08月13日 17:35撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/13 17:35
ロケット花火の残骸が7個も捨てられていましたが、これも夏らしいゴミですね。
今日の収穫はレジ袋(大)の1/3程度でしたが、ロケット花火の残骸が嵩張っていました。
2025年08月13日 17:39撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
5
8/13 17:39
今日の収穫はレジ袋(大)の1/3程度でしたが、ロケット花火の残骸が嵩張っていました。
どんより曇り空ですが、曇り空のおかげで猛暑にならずに済みました😅
2025年08月13日 17:45撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/13 17:45
どんより曇り空ですが、曇り空のおかげで猛暑にならずに済みました😅
洋光台南部の住宅地を通過して...
2025年08月13日 17:57撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/13 17:57
洋光台南部の住宅地を通過して...
ヤマレコアプリ上での消費カロリーを500kcalにするため、洋光台駅近くの公園でグルグルと歩き回りました😇
2025年08月13日 18:06撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
8/13 18:06
ヤマレコアプリ上での消費カロリーを500kcalにするため、洋光台駅近くの公園でグルグルと歩き回りました😇
洋光台駅にゴールイン。本日の消費カロリーは508kcalでした。
2025年08月13日 18:15撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
5
8/13 18:15
洋光台駅にゴールイン。本日の消費カロリーは508kcalでした。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 ザック ザックカバー 飲料 ヘッドランプ 携帯電話 時計 小銭入れ カメラ ゴミ袋 ゴミ取りトング

感想

[ルート]
今日は休みを取ったので、散歩のついでに久々に登山口の清掃を行いました。
夏休み中は親子連れも訪れるため、弁当やお菓子などのゴミが沢山あるのではと予想していましたが、予想に反してタバコの吸い殻ばかりでした。
特に林内には大きなゴミがほとんど見当たらなかったので、ごく最近に他の方が拾ってくれたのだと思われます。

[展望・景色]
円海山の電波塔近くから横浜の中心部が見えましたが、雲が多くて遠くまで見通せませんでした。

[動植物]
林内ではヤブミョウガが咲いていたほか、ミズヒキがもう少しで咲き始めそうでした。

[飲食・お土産]
特になし。

[その他]
円海山の山頂は相変わらず立入禁止でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人

コメント

ardisiaさん、こんばんは。清掃登山、お疲れさまでした。いまだにゴミ、たくさん落ちてるんですね。電子たばことか普及してポイ捨ても減ってるかと思っていました。お盆になって空模様の怪しい日が増えた分、朝晩は幾分過ごしやすくなってきた気がします。昼間は暑いけど、雲の多い日なら平地のお出かけもできなくはないですね。前レコの栃木方面、隣県でありながらなかなか出かけることがないので興味深く見させてもらいました。山はゴロゴロ祭りの確率が高そうだけど平地はどうにか保ちそう、とかいう日があれば、ちょっとお出かけして街道歩きや歴史散策もそろそろいいかなと思いました。
2025/8/13 23:11
いいねいいね
1
yamaonseさん、こんばんは。

世間では電子タバコや加熱式タバコがかなり増えているようですが、私がゴミ拾いをしている場所では従来の紙巻きタバコの吸い殻ばかりですね。
加熱式タバコの吸い殻はたまに落ちていますが、電子タバコのカートリッジらしきゴミはまだ拾ったことがないと思います。

今日は曇りがちで涼しかったので散歩する気になれましたが、先週のように35度前後の炎天下だとさすがに厳しいですね💦
先日の那須では真夏にもかかわらずかなり歩行距離が長かったですが、標高が高くて比較的涼しかった上に、木陰が多くて直射日光を避けられたのが大きなポイントだったと思います。
2025/8/13 23:54
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら