記録ID: 8546635
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
【北信五岳】黒姫山周回
2025年08月13日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:42
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,052m
- 下り
- 1,055m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 8:35
距離 18.6km
登り 1,052m
下り 1,055m
14:51
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後の温泉 戸隠神告げ温泉湯行館 ¥700 https://kamitsuge.com/ |
写真
感想
盆休み九連休
初日土曜は好天だったが所用あり地元で過ごす
翌日からはあわよくば東北まで遠征と考えていたが、なかなかの豪雨予報
様子見ながらうだうだ地元で過ごす
連休入って四日目、天気予報がようやく快方に…
あらかじめあちこち山行計画を立てていたが、北信に向かうこととした
第一の目的は日本百名山のひとつ高妻山だ
意気揚々と12日夜出発
深夜移動の睡眠不足から初日は軽めの山をと黒姫山とした
始めは林道歩きであったが、登山道に入り斜度が出ると予想どおり身体が重い
雨上がりで湿度が高く蒸し暑い
それでものんびり足を進めると、9時半に黒姫山登頂
ガスガスで眺望なし
クールダウンしながらマップを確認
ピストンで戻る計画だけど…時間もまだ早い
となると…欲張りなぽちえに悪魔の囁きが…
せっかくだから別ルートで周回の方がいいんじゃねぇ〜?
睡眠不足をすっかり忘れて悪魔の言うがままに足を進めるぽちえ
登ってきたルートよりあまり人が入ってなさげ
静かなのは良いけど熊さん出ないで〜
木の根っこを跨ぎながら進む
一部不明瞭なところもなんとか進む
高層湿原が美しい七ツ池、そして大池
その後は少々地獄道
大岩を縫って、マーカーを確認しながらアスレチックなコースに突入
下山した時にはヘトヘト
駐車場に戻ってしばらく仮眠とったとさ
北信五岳 新規登頂は黒姫山1座 2/5座
※写真は後日追加予定
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する