稲葉山(悪天候の山の日🇯🇵)


- GPS
- 02:47
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 348m
- 下り
- 348m
コースタイム
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:48
天候 | くもり☁️一時雨☔ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」山の日10回目(2016年〜)。
今年は山の日が3連休ということもあり、新潟の守門岳、越後駒ヶ岳へ遠征を計画していたのですが、この天候☔ではどうしようもありません。
他の山に変更するにも本州は全部雨なので、近所の稲葉山で我慢しました。
守門岳、越後駒ヶ岳は今月下旬へ順延にします。その時は晴れますように!
稲葉山は12回目でした。
【これまで山の日に登った山】
2016年 火打山(笹ヶ峰から往復)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2333368.html
2017年 高妻山(↑一不動↓弥勒新道)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2306593.html
2018年 乗鞍岳(↑平湯温泉↓畳平からバス利用)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2305173.html
2019年 巻機山(桜坂から往復♪君よずっと幸せに♪)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1966216.html
2020年 妙高山(燕温泉から往復)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2479510.html
2021年 蓼科山(↑すずらん峠↓竜源橋)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3425170.html
2022年 有明山(↑表参道 ↓裏参道)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4575583.html
2023年 奥大日岳(↑称名↓室堂→八郎坂)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5784643.html
2024年 美ヶ原(美ヶ原高原美術館から往復)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7077724.html
2025年 稲葉山(道の駅メルヘンおやべから周回)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8540327.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する