記録ID: 8533911
全員に公開
ハイキング
剱・立山
別山北峰
2025年08月08日(金) 〜
2025年08月09日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:31
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,261m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:25
距離 6.9km
登り 482m
下り 496m
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
天気が良くないので立山→折立プランを
立山ぶらぶらプランに変更
8/8(金)9:00~ケーブルカー
雷鳥沢山荘12℃位
下界の天気は良かったが、室堂はガッスガス
お客さんも少なめ
雷鳥沢でテントを貼って大日岳へ
もちろんガッスガス
山頂手前で雷鳥を見る
5年前に来たときも同じところでみた
帰りは雨が降ってきたので、レインと傘で下山
初日は体調悪いのか、夫と共に息が上がって頭が痛かった
夜寒くなると聞いていたが、寒いは寒いけど想像よりは寒くなかった
ダウンパンツ持っていったけど、持っていかなくてもよかったかな
8/9(日)
天気良し☀️
明日から天気崩れるのかと思うほど天気がいい
劔小舎剱岳方面までぐるっと歩く
劔の方は風が吹くと寒い
半袖では寒いくらい
昨日とは打って変わって体調も良く、サクサク歩けた
間近でみた劔はかっこよかった
真砂岳先の大走り下りはザレてて歩きづらく苦手
帰りのバスが混む前に帰りたかったので雄山の方まで行かず下山
12時時点では臨時バスがたくさん出ていたのですぐ乗れた
食事🍽️
1日目
昼カレーメシ
夜パスタ
2日目
朝アルファ米をお茶漬け+味噌汁+コーヒー
昼みくりが池山荘でゲンゲ丼
お風呂
グリーンパーク吉峰
めっちゃ好きなタイプの風呂
ヌルヌル系
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する