記録ID: 8532518
全員に公開
ハイキング
東北
【福島奥会津】惣山・前山(沼沢湖畔を反時計回りで周回)
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 796m
- 下り
- 794m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・刈り払いはしばらく行われていない様子。下草でところどころ足元が見えづらい区間があるため、特にヤセ尾根やトラバース部での登山道の踏み外しに要注意 ・前山を概ね下りきった行程終盤の沢筋において、流れが登山道と一体化した後に二俣に分かれる箇所があり、ここで進路が一時全くわからなくなった。偵察のつもりで右へ歩くと、間もなく流れを離れて左方へ伸びる道型を下草の中に見つけコーストレースできたが、前山山頂から割と明瞭に付けられているピンテがこのあたりだけバッタリ見えなくなる(地面に落ちていたのを偵察中に発見)ことがこの状況をより厄介にしている模様 ・前項の箇所のみ登りで通行する方が分かりやすくてよいと思うものの、コースの全体的な特徴を考えると、周回するなら今回のような逆時計回りがベターだと感じた(足場の良くない急傾斜部のほとんどが登りになるため) |
その他周辺情報 | 下山後入浴:なし(近隣には福島県内で最も好きな日帰り入浴施設のひとつ「つるの湯」があるが、この日は暑さで入浴後たちまち汗だくになりそうだったのでパス) |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ハーフパンツ
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
ポール
ビニール袋
熊鈴
唐辛子スプレー
|
---|
感想
【うつくしま百名山めぐり】
前回の斎藤山と同様この日も低山歩きには到底相応しくない高温予想だったものの、翌週の盆休み山行に向けた足慣らしと暑熱順化も兼ねて未踏の一座にお出かけ。湖畔の賑わいとは裏腹に人っ子一人とも出会わない侘び寂びのハイクでした(そりゃそうだよ)。でも、いい汗をかけた歩きごたえなかなかの行程で満足。紅葉の時期にまた歩きにきてもいいな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
沼沢湖畔の周回とは流石の発想です。
昔、沼沢湖で子供と泳いだり、エビ取りをしましたよ〜!
つるの湯も良いですよね〜
奥会津行きたくなりました)^o^(
沼沢湖はまったくの初訪問でしたが、すっかり廃れてうら寂しい場所をイメージしていました。勝手な思い込みはよくないですね。先日の田代山とかと同様、福島県内には未知のいい場所がまだたくさんあるなあと、ご当地百名山めぐりの効果を実感している次第です
つるの湯に立ち寄らなかったのは心残りの一つではありますが、奥会津にはまだ登っていない百名山が多いので、涼しくなったらまた訪れることもあるかと思います。このあたりをしっかりチェック済みのchiakimaruさんはさすがですねー。よろしければぜひまたお越しください!(遠いけど)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する