記録ID: 8532468
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
南アの展望台 栗沢山・アサヨ峰(北沢峠から)
2025年08月08日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:22
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 965m
- 下り
- 961m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◎登山道 登り:特に問題になる所無し。2500m辺りで樹林帯を抜け一気に展望が広がり楽しく登れる。栗沢山とアサヨ峰の間に岩稜帯有り。1ヶ所鎖場。 下り:栗沢山から仙水峠は急な下り。仙水峠から仙水小屋まで岩ゴロの道なので足元注意。最後にロープ場有り。 ◎トイレ 戸台パーク(無料、ウオッシュレット)北沢峠(100円)仙水小屋は宿泊テン泊以外使えず? ◎駐車場 戸台パーク(拡張されかなり広いがそれでもシーズンはいっぱいになるらしい) 出庫時に1000円(現金のみなので注意!) 南アルプス林道バス この日の始発は6:05(チケット販売は始発30分前から仙流荘にて)この日は少し早く5時20分に販売開始になった。キャッシュレスも可(ペイペイで支払った) 料金1150円+荷物代220円×往復=2740円 バスも5:50位に1台目出発。バスは補助席も使い40-50人位で始発は5-6台?位出た様子。 帰りも28人揃えばマイクロバスで臨時便を出してくれて有難かった。 【長野県伊那市 南アルプス林道バスについて】 駐車場、バス時刻表、料金等などはこちらを参照 https://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
撮影機器:
感想
南アルプスの栗沢山・アサヨ峰にワンコ女子チームに紛れ登って来ました。
10日前に北沢峠から仙丈ヶ岳に登ったばかりですが、ゆずママから「ワンコ女子で栗沢山とアサヨ峰に行くけど一緒に行く?北沢峠から甲斐駒とか登れば?」と嬉しいお誘いが。北沢峠から甲斐駒は学生時代に登っているので未踏の栗沢山・アサヨ峰にくっついていく事に。
栗沢山は宇多田ヒカルの南アルプス天然水CMロケ地だけあって甲斐駒が目の前で素晴らしい眺めでした。またアサヨ峰からも甲斐駒、仙丈、北岳、間ノ岳、塩見、鳳凰三山も眺められ、両山とも南アルプスの展望が素晴らしい山でした。体力的にも時間的にも程良くお勧めです(^^)
ワンコ母ちゃんズのJ子さん、Nオさん、ありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
えっ今年既に2回目の南アルプスですか!まだ一度も登ったことのない奥武蔵の蛙にとっては憧れでしかありませんが、距離と累計標高だけ見ると奥武蔵の山行と変わらない感じなので自分でも登れそうかも😄!
南アルプスっていうと凄く大変なイメージしかないので、甲斐駒もバッチリ見えるし初めて行くにはいいコースかも知れませんね😄!
ワンコ女子隊の撮影係りとしてもいい仕事されましたね〜!大変お疲れ様でした〜😄!
ではまた〜😊
そうなんです、金魚のフンみたいにワンコ女子チーム企画に乗っかってしまいました😅
戸台まで行ってしまえば後はバス任せで北沢峠からは時間的にも体力的にもそれ程でも無いのに絶景が観られます。人も少なめなので静かな山頂で景色眺めながらウクレレ♪はいかがでしょう😁
今回はオマケなので撮影係、運転手頑張りました〜。でもあの談合坂から小仏の大渋滞は何とかして欲しいものです😖
マジで体力ありますねぇ〜笑
しかし「目障りだから先に行って」はキチ〜(›´ω`‹ )
その後はしっかりカメラマンとして活躍していると言う…😂笑笑笑
でもシバかれたおかげで素晴らしい気色を眺められましたね🙌 ←ちょっと失礼ですが(笑)
スケールが本当に素晴らしいです!!!
南アルプスの天然水も羨ましいぃ♡
水好きにはたまりません🤤
蓮田の天然水じゃなく南アの天然水を持参して仕事に持っていきたいですね(笑)
てっきり🐱たびと留守番だと思っていたのですが「来る?」「行く行く!」とひっつき虫🐛して来ました😅
かしまし娘の賑やかな会話には入り込めないので適当な距離を取りながら時々カメラマンでご機嫌伺いながら歩いてましたが、企画のお陰で良い景色を見る事が出来て感謝です😄
実は南アルプス天然水をコンビニで買って栗沢山で写そうと思ってたのにその店には「北アルプス」しかありませんでした〜😫
えっ、金曜日に北沢峠入りとは恐れ入りました。
東北遠征をこなしてからの中距離運転も…。
自分は1,200km程、走ったので、当分の間、運転もしたくはありません(笑)
ここ少し前に見ました。
女子のみの山行と思っておりましたが、パパさんもいたとは…。
北沢峠から今回、歩かれた山があるのですね!
大体の人は甲斐駒仙丈かと思いますが、甲斐駒仙丈の見え方が素晴らしいですね♪
お疲れさまでした。
てっきり留守番だと思ってたので「一緒に行く?」と言われてホイホイと向かいました。ワンコ女子企画に便乗させて貰いました。まぁ🚙運転手代わりですけどね笑。
仰る通り北沢峠からは殆どの人が甲斐駒か仙丈なので栗沢山・アサヨは人も少なくて良かったです。CMのロケ地になったのも頷けました🤓
まさかの2回連続の南アだったんですね^^;
仙丈ケ岳行ったり東北遠征行ったりゆずパパさんも結構忙しかったんですね!
南アは実は仙丈ヶ岳しか行った事が無いのでそのうち行かなきゃと思いつつもはや数年・・
栗沢山・アサヨ峰は本当展望台ですね!
素晴らしい眺望✨
南アもそろそろ甲斐駒や北岳など攻めたいと思います^^;
まんゆ〜
まんゆ〜さんもあちこちの山に行ってて忙しそうだったので真似してみました😅
と言うか留守番予定がまさかの添乗許可🉑出たのでホイホイ付いていっただけですが笑
栗沢山・アサヨ峰、お手軽なのに眺めは素晴らしくて良かったですよ。甲斐駒や北岳、見てるとやっぱり登りたくなりますよねー。アヤモエ会で行きますか😄
こんばんは😄
レコ拝見してたら栗沢山、アサヨ峰でしたか。
確か仙丈ヶ岳だった様な?10日後にまたまた。
お元気ですね、
ホント一時期宇多田ヒカルのCMで有名に。
またまた好天でしたね。三連休は残念ながらだっただけに、天気の読みもバッチリ👍
北アルプスではその後あちこちで大変だった様ですから、変わらずの山屋さんですね^o^
甲斐駒ヶ岳登山時に仙水小屋泊しましたが、夕食にお刺身が出てびっくりでした(^。^)
確かにあの時も天然水はジャブジャブでした。
まぁ、しかしながらパパさん達の行動力に脱帽です^o^
女子チームの日程は決まっていたので便乗しただけなのですが天気良くてラッキーでした。悪天予報なら留守番してました😅
仙水小屋は刺身ですか!山で刺身、良いですね。でも今それをゆずママに言ったら「刺身じゃパワー付かない。肉🍖だよ、肉!」と返されてしまいました😖
東北遠征されたと思ったら、再び南アルプス再訪ですか‼️パパさんもママさんもどんだけタフなんですか😁
変わった名前のアサヨ峰の由来も初めて知りました🩷
甲斐駒の白銀の山体 格好いい‼️
ここから見るのが一番ですね😍
レディーストリオの写真振付も秀逸✨パパさんへの信頼が伺えます😄
遠征運転おつかれさまでした( ´∀`)
ワンコ女子チームで日程決まっていたので🐱たびと留守番予定だったのですが「来る?」「行く行く!」と便乗してしまいました😅
栗沢山からは甲斐駒がとても近く迫力ありました。CMのロケ地になるのも納得だなぁと思いながら眺めてました。
かしまし娘は勝手に色んなポーズしてくれるので写すだけでした。動画撮って音声入れたら「うちら楽しいかしまし娘〜♪」とうるさかったと思います😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する