記録ID: 8531803
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
お菊山~梵天山~四石山 ショートカットルートを歩く
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 981m
- 下り
- 969m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:07
距離 16.6km
登り 981m
下り 969m
9:24
1分
スタート地点
16:34
ゴール地点
天候 | 曇り 昼過ぎから雨がぱらつく事があった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴール JR山中渓駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
楠畑峠から楠畑への道は枯葉と砂地の道で歩きにくい。また倒木が道を完全に塞いでいる箇所あり、蜘蛛の巣が多いので払いながら歩いた。 コース沿いにトイレはなかったと思う。(紀泉わいわい村でトイレを使いました) |
写真
装備
個人装備 |
半袖Tシャツ
長袖Tシャツ
長ズボン(春夏用)
登山靴2
登山靴下
キャップ
救急セット
モバイルバッテリー(2台)
地図
タオル
アイスティー約400ml
お茶750ml
水約400ml
ポカリスエット500ml
菓子パン3個
塩飴
|
---|
感想
久しぶりに歩くのでどれほどペースで歩けるのか多少心配しながらスタート。マイナーなルートを選択した為蜘蛛の巣との戦いに苦労した、立ち止まって木切れで蜘蛛の巣を除去しながら歩き、立ち止まって薙ぎ払うの繰り返し。羊歯が道に覆い被さっているので歩きにくい。今回の山行ではお菊山からわいわい村のルートとわいわい村から梵天山へのルートの2ヶ所が歩き易かった。両方ともマップ上では赤線が入っていないショートカットルートでした。
今回は梵天山付近でバイカー1名と虫撮りの学生3名しか見なかった、山歩きしていたのは私1人でした。「この登山で会ったかも」の所が「該当する人は見つかりませんでした」になったので本当に1人しか歩いていなかったと確認した次第です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する