記録ID: 8531256
全員に公開
ハイキング
白山
白山
2025年08月09日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:19
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,594m
- 下り
- 1,593m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 9:14
距離 13.5km
登り 1,594m
下り 1,593m
15:48
天候 | 晴れ時々曇り空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 市ノ瀬駐車場 無料 別当出合へのシャトルバス 往復2000円 白峰温泉総湯 750円(市ノ瀬駐車場で割引券を取得670円) |
写真
感想
山の日を含めた3連休、2日目が雨ということで日帰りで登れる霊峰白山へ
※日本三霊山(富士山、立山、白山)
前夜発で8時間かけて午前3時に市ノ瀬駐車場に到着した。
無料駐車場はすでに多数で埋まっており、奥まで進んで駐車する。
2時間程仮眠し、起きた時には駐車枠外にも駐車車両があった。
朝の5時から20分毎に別当出合へのシャトルバスが出ている。
別当出合、観光新道は通行不能のため砂防新道のみで登山者数も混雑していた。
高低差1500m程だが急登もなく、未就学児か小学校低学年の子も登っており、景色や花を眺めながら登る事ができる。
山頂は火口周りに御前峰、剣ヶ峰(通行不能)、大汝峰とあり、池も多数あり、時間があれば全て回ってみたい景色である。
室堂平の奥宮で御守りや御朱印を購入し、下山後、市ノ瀬ビジターセンターに立ち寄る。
日帰りで登れる山ではあるが一泊するなど時間に余裕があるならもっとゆっくり色々と観て回れる観光地でもある。
夕飯は金沢まで足を伸ばし、加賀野菜や鮮魚を食べ、翌日は雨の中、白川郷へ向かい、合掌集落を観光した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する