記録ID: 8530442
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2025年08月08日(金) 〜
2025年08月09日(土)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:27
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,930m
- 下り
- 1,349m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 5:14
距離 6.1km
登り 1,502m
下り 21m
天候 | 1日目 晴れー2500以上雨強風 二日目 晴れー曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
猿倉まではタクシー |
コース状況/ 危険箇所等 |
大雪渓は意外とすぐ終わります。 雪渓終わってからが意外と長い。 小雪渓のトラバースはありません。 |
写真
感想
本来二泊三日で白馬鑓温泉へテント泊予定であったが、天候が悪そうなので、一泊二日に変更。
猿倉から栂池へのルートに変更。
栂池第二駐車場からタクシーで猿倉7200円
猿倉から大雪渓を通り頂上宿舎へ
2500m付近から、雨が降ってきた。
更に頂上宿舎付近は強風で冬のような寒さ。
下山日に聞いたのは一昨日の雨で低体温症になった人が居たとか。
風も強く、テントの設営が大変でした。
今回はパーティーが多かったので協力して貼ることができた。
確か、数年前に来た時も天気は良かったが風が強かったことを思い出した。
翌朝も天気は良くなったが、夜中からずっと強風。
杓子岳まで散歩に行こうかと思ったが、寒すぎて丸山で朝日を見る。
槍方面もしっかり見れて満足。
下山は栂池へ。
白馬岳と大池でyoutuberを見かけました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する