記録ID: 8530276
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬さんぽ*尾瀬小屋グルメとはとまちベースと秋の気配
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:48
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 225m
- 下り
- 231m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 4:29
- 合計
- 8:47
距離 20.5km
登り 225m
下り 231m
14:46
※なぜか見晴であちこち移動しているログになっていたので一部修正しています
天候 | 晴れときどきくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
・24時間1,000円 ・トイレあり ・シャトルバス始発5:30、最終16:30 ※バスもワゴンタクシーも台数が多いので待ち時間は少ないです |
コース状況/ 危険箇所等 |
・朝は涼しいので1枚羽織れるものがあるといいかと思います。 ・竜宮小屋から先は木道が一部破損しているところもあるので注意。 |
その他周辺情報 | ◆尾瀬小屋 https://www.ozegoya.co.jp/ ・レストランは7:00〜 ・本格的なフレンチシェフが手掛ける料理が楽しめます ◆はとまちベース Cafe&Shop by 星野リゾート https://hoshinoresorts.com/ja/brands/daytrip/sp/hatomachibase/ ・鳩待峠休憩所に変わり8/1にオープンした売店・カフェ ・オリジナルグッズが豊富です(ノース、モンベル他) ・店内の買い物と花豆ソフトはキャッシュレスでの利用のみ ・シャトルバス券売機は自販機コーナーにあり(現金のみ) ◆尾瀬ぷらり館 戸倉の湯 https://oze-katashina.info/kanko/104/ ・日帰り入浴:600円 ・アルカリ性単純硫黄温泉の源泉かけ流し |
写真
撮影機器:
感想
いよいよ10連休の夏休みスタート。
候補はいくつかあったけど、尾瀬は当初日曜もお天気がもちそうだったので、テン泊予定で尾瀬小屋グルメを楽しむプランに決定。
ただ日曜の天気がぐんぐん悪くなってしまったので日帰りに変更。
下山後は徒歩圏内に温泉もあって車中泊も可能なので、この日はお酒も楽しむことにしました♪
朝は涼しくて早くも秋の気配。
上に薄手の長袖を羽織ってスタート。
尾瀬ヶ原に出る頃には暑くなってきたけど、真夏の蒸した暑さではなくカラッとして快適でした。
お花はこの時期少しさみしいかな。
でも少しずつ秋の花にシフトしていっているようです。
尾瀬小屋では朝から料理2品とビールとワイン、そして食後のおひるねで夏休みを満喫!
普段はできないことをできるゆとりがあるのって最高です(^^)
鳩待峠にオープンしたはとまちベースはとても綺麗で素敵な施設ですが、まだ慣れない雰囲気^^;
でもこれからどんどん良くなっていくんだろうなぁ。
※はとまちベースの印象…
・店内利用と花豆ソフトはキャッシュレスオンリー
→決済までにボタンを押す工程が多すぎて意外に時間がかかる。
→花豆ソフトやチケットに並ぶ導線がハッキリしていない。階段で座っている人も多いので明確になるといいかな。
・シャトルバス券売機は現金のみ
→売店はキャッシュレスなのにちぐはぐ感が。併用できるといいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人