記録ID: 8526183
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山 雌岳 朝活
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:14
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 249m
- 下り
- 262m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:00
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 1:12
距離 2.6km
登り 328m
下り 334m
7:09
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
昨今の東屋事情について語り合います。
“〇〇禁止”とか、ちょっと世知辛い雰囲気。
「大声で話すのはやめましょう」って、ここにくる世代の方々は耳が遠い方も少なくなく、自然と声が大きくなってるような気もするんだが😅
まあそんなこんな事を話しているうちにふと思い出し、「そういえば先週イワタバコが咲いてますとLINEしてくれましたね(きよのりさんとはLINE友だちでもある)」と向けると「まだ咲いているんじゃないかな、今から行きますか?」と。
時間的には行けそうだ、是非お願いします🤲
“〇〇禁止”とか、ちょっと世知辛い雰囲気。
「大声で話すのはやめましょう」って、ここにくる世代の方々は耳が遠い方も少なくなく、自然と声が大きくなってるような気もするんだが😅
まあそんなこんな事を話しているうちにふと思い出し、「そういえば先週イワタバコが咲いてますとLINEしてくれましたね(きよのりさんとはLINE友だちでもある)」と向けると「まだ咲いているんじゃないかな、今から行きますか?」と。
時間的には行けそうだ、是非お願いします🤲
「先生、いま出ていかれた患者さんが“めちゃ良い先生だった〜”って言いながら帰っていかれましたよ♪告げ口です笑」と教えてくれた。
その方は初診の方だった。もう長くこの仕事をしているけれど、そんな風に言ってもらえるのはどれだけキャリアを積んでも嬉しいもんだな。
その方は初診の方だった。もう長くこの仕事をしているけれど、そんな風に言ってもらえるのはどれだけキャリアを積んでも嬉しいもんだな。
この仕事をしていて思うのは、医療従事者はkindでなくちゃいけないという事。kindには「親切」と「優しい」と2つの意味があるのだけれど、みんな病院にかかる時は優しく親切にされたい、大切に扱ってほしいと思うはずだ(自分だったらそう思う)。なので職員にはkindっていう言葉を意識するように、折り触れて伝えるようにしている。
感想
週末の仕事のまえの山歩き。いつもの二上山だったのですが、またしてもばったり会った山友きよのりさんにイワタバコの咲いている場所に連れていってもらいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する