記録ID: 8525121
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
レンゲショウマ🌺御岳山
2025年08月08日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 769m
- 下り
- 766m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 4:54
距離 10.5km
登り 769m
下り 766m
13:30
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️→曇り(遠くに雷鳴⚡️) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御岳山の遊歩道💖危険箇所は無いワンコ💕 ただし❗️林道御岳線は自己責任ルート・路肩崩落・落石のリスク有り😱 |
その他周辺情報 | 🅿️場所には🚾あります。 それ以外には、何も無い👿 |
写真
柵が有るから、近くの子しか撮れないし、ね💦でも、まだ咲き始めで、観光客も居ないのでユックリ撮れるワン💕開花がピークの頃は、もう、みんな殺気立って撮ってるからね。今日は、静かで良いワンコ💖
装備
個人装備 |
普通のハイキング装備
ハンディー扇風機
水筒
カメラ
キティーちゃんの鏡とクシのセット
Garmin
iPhone
老人用杖
高尾山のムササビちゃん
すみれ庵のモモちゃん
|
---|
感想
週末の天気がアブナイ❓ので、今日なら確実❓と思って行って来たワン💧
午後から曇って⚡️っぽかったけど…。
雨☂️にも降られず、無事に下山できて良かったワンね😍
今年も、無事に、御岳山のレンゲショウマを観れて良かったワンね👀
まだ、開花も少ない分、人も少なくて静かで良かったワンコ💖
しかし、老人には、今年の夏のお散歩はキツイわん〜😱
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
御岳山のレンゲショウマ、やはりまだ早いんですね。
来週末あたりからですかね。
猛暑の中、林道を延々と歩いて御岳山に登るなんて、
ringo-yaさんはやはり若者レベルですよ。
老人はたとえ貧乏でも、他を節約してケーブル使うワンコ。
レンゲショウマのピークは、まだまだ先ですね。
現在でも、まぁ、見れますが、少ない…💦
全体的に咲くのは、あと10〜15日くらい先かな❓
例年、そうなんですが…
東側の群生は多く咲いてますが、西側は寂しいです😅
え”〜💦
私は老人ですよぉ😱 疲れますワン👿
でも、貧乏なのでケーブル🚃には乗れません。
🅿️の料金も別途かかるし〜😱
他を節約しても、このレベル〜😩
御岳山のレンゲショウマ!
咲き出しましたね〜。✨🌼😁
玉ボケ背景のレンゲショウマ、綺麗に撮れましたね〜!👏👏👏👏👏😁
さすがです!✨私は撮影難しくて中々綺麗に撮れません💦
お疲れ様でした!😁
加齢パン(笑)
天気が安定してる今日、と、思って出掛けましたが…
やっぱ、午後から、ゴロゴロ⚡️でしたワン😱
写真、褒めてくれてアリガト〜ワン💖
なかなか、思う様に撮れなくて…
ここは、保護地になってるので、柵があってね…
撮り難いワンです😅
これから、たくさん咲くと、自由度が増して来るけど、まだ早かったです😩
加齢パンは美味しいワン😎
いつも
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する