記録ID: 8521388
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
聖岳 (芝沢ゲート〜聖平小屋泊)
2025年08月05日(火) 〜
2025年08月06日(水)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 16:48
- 距離
- 31.3km
- 登り
- 3,148m
- 下り
- 3,157m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:49
距離 13.2km
登り 2,049m
下り 488m
天候 | 1日目:ガス(下界は晴れ) 2日目:ガス(下界は晴れ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・芝沢ゲートからの林道崩壊地は修復済 ・西沢渡の作業用の橋は渡れました。 ・危険な箇所は整備や案内がされていて慎重に歩けば問題ありませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
ライター
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ヒル下がりのジョニー
|
---|
感想
今回は南アルプスの難関、聖岳に挑んで参りました!
天気は10日前からずっとてんくらAのピーカン予報を確認し計画してやってきたのですが、、
当然夏の南アルプスにそんな常識は一切通用しません😭(荒川、赤石で体験済)
小雨混じりの強風に低体温症の危険すらありました。
恐るべし南アルプス!
でも下りてくれば真夏日。アイスを食べながらあの冷たい強風を思い出すと可笑しくなります😂
山行自体は長くてキツいながらも涼しかったので割と楽だったかも、、
色んな事を含めて良い思い出となりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する