記録ID: 8520564
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
石狩岳|シュナイダーピストン🦿
2025年08月06日(水) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:22
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,270m
- 下り
- 1,269m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:20
距離 11.1km
登り 1,270m
下り 1,269m
6:26
4分
スタート地点
13:49
ゴール地点
天候 | 曇 20℃弱 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道入口があり、石狩岳登山口と記載された看板があります。 林道は結構長いですが、割と整備された道で普通車でも乗り入れ可能です。 シュナイダーコース登山口前の駐車スペースは広く、近くに川も流れているので取水も可能です。(要浄水) トイレもあります。 携帯電波はありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北海道三大急登と呼ばれているだけあって、急こう配が長く続きます。 1,400m付近から稜線までは一層険しくなり、距離の割には時間がかかりますのでご留意ください。 ちなみに北海道三大急登のもう二つは、「コイカクシュサツナイ岳」「神威岳」だそうです。 渡渉箇所がありますが、既に残雪が無くなっているため水量はかなり減っていました。非防水のシューズでも余裕で渡れます。 |
その他周辺情報 | 三国峠カフェは携帯電波があります。(弱目) トイレは早朝でも開いていました。 水道は朝は出ませんでした。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 水は1.5ℓ程消費 思ったより消費しませんでした。 真夏とはいえ北海道は結構寒かったりします。 20℃曇りで風のある稜線は結構肌寒いと感じるので、防寒着はしっかり携帯しましょう。 |
---|
感想
表大雪から十勝連峰を一望できる稜線歩きは格別ですよ〜
東大雪の雰囲気大好きです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する